今日も楽しいガーデニングの時間がやって参りました‼‼
ボーッと庭を眺めて葉っぱが揺れてるのを見てると時間が経つのを忘れがち。
そんでもって頭がスッキリしてきます。

自分サボってんな~、
だらけてんな~と思ってたら、


↓この本読んで色々納得。
一人の時間がないと内向型はダメなんだって。
ストンと入って来てなんか楽になりました。
白檀です\(^^)/


今日の主役は
カキドオシさん。

前回の投稿↓から1週間です。
カキドオシの成長記録。
時系列にどうぞ。




8日でこの延び具合。
やっぱり植えた時は2枚の葉っぱだけを3つ植えただけだったと思われます。

凄い勢いです。



わずか8日でこの成長です。
この盆栽風の鉢は程なくカキドオシに埋め尽くされるでしょう……(;・ω・)
チョキチョキせねば。


直植えのカキドオシさんはそれほどでも無いんだけどなぁ↓


葉っぱもそれほど大きくなって無いし、
新しく伸びてる形跡も見られない。

まだちゃんと根付いて無いのか、
土が悪いのかな?

鉢の土は「花と野菜の土」だったと思われます。
土って大事なんですね(今更ですが)


ちなみに盆栽風の鉢を置いてある
和風エリアの現在は↓
2019.7.7
こんな感じ。

before↓(2019.5.25)

時間帯が違うと雰囲気だいぶんちゃいますね。
猫じゃらしとか、
踊り子草とか
雑草が生えて大きくなってるけど、
これはこれでなんか楽しいかなと。
一応、草抜きしてますよ(笑)。
ツワブキがあんまり大きくならないのが残念。
合わなかったのかなぁ……

手前に生えてたムラサキカタバミですが、
根っこから掘り返して、
職場で整理したセダム植えてみました。
セダムって繁殖力すごいよね(*´∀`)

植えたのは6/20前後だと思われますが、
しっかり根付いてくれとります。

これからの広がりに期待。



お茶にするには道のりが遠いです(; ̄ー ̄A
プランターにしたら早いのかも?

斑入りのが可愛いな……(´・ω・`)





本日は幼稚園の夕涼み会でした。
浴衣はいいよな‼‼(変なおじさん風に)
みんな華やかだよな‼‼

私は一旦ワンピース着て、アクセサリー付けようとしたたものの、
何で幼稚園の夕涼み会ごときで気合い入れとんねん‼‼
だいたいチビッ子二人連れて、動き辛いやんけ(今回はお姉ちゃんズはバイトで不参加)。
と、
Tシャツにジーパン(普段着)で行きました。


お母さん方気合い入ってました。
オサレ~(*´∀`)
浴衣着てるお母さんも居たよ。
誰に見せるの?自己満足なの?
でも綺麗‼‼‼羨ましいっ‼‼

みんな気合い入るの忘れてた‼‼
失敗❤

白檀です\(^^)/ 


来年は色気を絞り出していこうと思います。
カスカスかも~(*´∀`)


当たるのに抜けない板↓

パーフェクトな姫↓


みんな可愛いけど、
ウチのチビッ子が一番可愛い❤←親バカ炸裂

双子!?って知らない人には言われますが、

ちっちゃい年長(姫)と
でっかい年少(息子)です。

サイズがほぼ変わりませんが、
かろうじてまだ姫のが大きいです。


ちっちゃい方が得しますよね。
小さく見られるけど、しっかりしてるからスゴいね‼しっかりしてるね‼
常に誉められます。

逆に息子。
デカイのに甘えん坊(末っ子)ですので……
彼は常にハードルは高めなんだろうと思われます。
大丈夫‼愛嬌で乗りきれ‼‼
頑張れ‼‼


浴衣と浴衣ドレスと迷ったけど、
走りまわるからドレスで正解。
浴衣着てる子はめっちゃ足出して走ってたよ(笑)。

甚平はやっぱり日本製↓
竜の柄を勧めたんだけど、嫌がった息子。






もうなんか、
生きた心地がしない時間でした。
白檀です(; ̄ー ̄A


今日は幼稚園の行事だったので。
いつもは預り保育のチビッ子二人も、
一番早い時間にお迎えでした。


14:00過ぎにお迎えに行きまして。
二人共大喜び。
買い物を済ませて帰宅したら、
早速チビッ子達は近所に住む幼稚園の友達(A君)宅に行きたい‼‼
と騒ぎ出しまして。
土日にも良く遊んで行き来してることもあり、
居なかったら帰って来なさいよと伝えて送り出したのが、15時半過ぎ。


それから帰って来ないので、
お邪魔してると思い込みまして。

17時半頃にお迎えに行ったらば……


え?
今日はスイミングの日だったから家に居なかったよ。
さっき帰って来たんだよとのこと……

マジでか‼‼ 

したら2時間も何処で遊んでるのだ!?

慌てて思い付くとこを探したけども、
近所の他のお友達のとこにもおらず……


したらば、
A君の小学生のお姉ちゃんが、

二人が遊びに来た時に居ないよと言ったけど、
その時に幼稚園の制服着た子と大人の女の人で髪の長い黒のワンピース着た人が一緒だったよ。


と。


誰!?

他に近所の子で幼稚園の子など知らぬ~‼‼

嫌な事ばかりが頭をよぎります……

黒髪の黒のワンピースって喪服やん‼‼
それ生きてる人!? 
A君のお姉ちゃん見える子だったりしたらどないしょ。



いつも遊んでる子供達を巻き添えにして、遊んでるとこを案内してもらったんだけど……
遠い‼‼‼
車通りのある道は通るし、
大人でも迷いそうな遠い団地の公園とかまで遊び場だったよ。
子供って探検家だよね……

私にも覚えがありますわ。

したらば、
もしかして二人でこの公園に来て帰る道で迷子になったんじゃなかろうか?
姫は大丈夫だけど、息子が逃走して追いかけてるうちに分かんなくなったとか無いだろうか?

不安が不安を呼んでくる。


大人の人が一緒なら、もう18時になってるし子供に帰りなさいと促すハズ。
とにかく一旦帰ろう‼‼
帰って居なかったら警察に保護されてるかもしれないから、警察に電話しよう‼‼


心臓はバクバク。

玄関先で遊んでますように‼‼





居ない。


時計は18時過ぎ。
もう2時間半以上行方不明という事になる。
暗くなって来たら探すのも大変になる。
迷ってる間に何かあったら!?


110番した。


警察の人が淡々と情報を聞く。
居なくなった時間。
身長と体格。
服装。
年齢。

お母さんは帰って来た時に備えて自宅に居て下さい。
じっとしてられるわけ無いじゃんか‼‼


警察と電話している時に次女(高校生で反抗期)が帰宅して(行方不明になったのは連絡済み)、
荷物を置いて出て行った。

外で大きな声で姫の名前を呼ぶ声がした。


もしかして!?


お母さ~ん‼‼
帰って来たよ~‼‼


ホンマ!?
帰って来た~‼‼
良かった~‼‼
心配したんやからほんまに~‼‼
おらんかったら帰って来なさいって言ったやん‼‼

って。

電話の最中だったことも忘れて姫をぎゅ~ってしました。

電話口から、

もしも~し‼‼
お母さ~ん‼‼
見つかって良かったですが、お子さんのお怪我はありませんか?
安否の確認の為に今警察が向かってますので、しばらくそちらでお待ち下さい。

だって。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
ホンマ。


チビッ子二人の通う幼稚園は3才になったら入れるんですが、どうやらその3才になったばかりのお友達と遭遇して遊んでたみたいです。
しかも、御自宅に上がり込んでたって。


分からんわ‼‼


知らない人のお家に行ったらダメだとは言い聞かせておりましたが、
知らない人のお家では無いもんね……


お母さんも一緒に送って来てくれてて、
めっちゃ恐縮してました。
いや、こちらこそスミマセン……。
2時間半。
きっと家はめっちゃ散らかされたでしょう。

後5分帰宅が早ければ警察🚓に電話して無かったのに(;・ω・)
いや、
でも私の中ではけっこう我慢した方だと。
近所探しまわったし。


A君のお母さんも一緒になって探してくれてたんだけど、こんなことになるから迷ってたけどやっぱりキッズ携帯持たそうって決心したみたい。

マジで考えますわ。
女の子だし。


本人達は楽しい時間を過ごせたみたいだから、こっちの大騒ぎなんかどこ吹く風。

警察が来たら、
わらわらと寄って行って質問攻めにしてました。

ケガ無くて良かった。
事件性がなくて良かった。

ってさ。


本当、見つかって良かった‼‼
ビックリした‼‼

これからはちゃんと確認の連絡入れる事にしました。お互いに。
どんどん活動範囲が広くなって行くのは仕方ないんだけど。

やっぱり心配。


ちゃんと話し合いしなきゃな。