どうしても口ではお姉ちゃん(姫)に負けてしまう息子。
息子の最後の手段は、
相手への最大の侮辱を投げつけること。


もう‼‼姫(娘3)なんか
バカクソち○ちん~‼‼


姫は言われてキレてます(笑)。


そんなん言う方が
バカクソちん○んやし‼‼


なんだかほっこりします。
白檀です\(^^)/


今日はモンステラデリシオーサさん。
前回の記事はこちら→

新葉が出たよ~(*´∀`)って言ってから、
また出たよ



で、
間に雨が続いての~‼‼

ペローン。

出たよ~(*´∀`)‼‼
これからどう伸びて来るのかしら?
やっぱり開いてくるんだろうとは思う。

朝見たときはまだ巻いてたんだけど、
帰ってきたら完全に開いてました。
早いよ。

三枚の葉っぱになったよ。


やっぱり植え替えって元気になるのね~。
ここんとこの雨がいいのか、高さも出て来てる感じです。
この夏でどこまで大きくなるのか楽しみ。



他の鉢のヒメモンステラは休止してるんだよね……(´・ω・`)
新しい葉っぱが出る気配すらないんですけど……。



植えた替えた時のまま。

出てた茎を地中に埋めたのが良くなかったのかしら?
それとも土かな?

デリシオーサの土はお高い観葉植物の土で、
他の鉢は百均のと自分ブレンドの土なんだよね~(^_^ゞ

栄養が足りないのか?
肥料をあげてみようかな……


ちなみに直植えしたモンステラさんは、
2度の移動にも耐えて隅っこでひっそり葉を出してくれてました。
↑左側の小さな葉っぱが新しいやつです。

ちょっと元気が無いけど、葉っぱは出たってことは根っこは頑張ってるってことだよね。


ここは脇から藪からしがにょきにょき伸びる場所なので、地下の根っこは戦っていること間違いありません。
頑張れモンちゃん‼‼
モンちゃんも“モンスター“が名前の由来だっていうから、負けないはず。

ベランダで幾度も冬越ししたモンちゃんだもの。今年の冬も頑張って欲しい。

てか、
デリシオーサさんのにょきにょき具合は私の愛が伝わってるとしか思えないわ。
毎晩のように見つめてるし(笑)。

大きくなぁれ~(*´∀`)


今日も植物ネタです。

甘やかすよりは、
放置気味の方が強くなるよね‼‼
自分で考えて動ける子になって欲しい‼‼
子育てと観葉植物育てるのって似てるかも!?
白檀です\(^^)/


スパルタ教育スパルタ教育
null円
Amazon

私のスパルタ?な観葉植物の育て方をどうぞ。


室内で水に浸けて根っこ育成してたオキシカルジュウムを、
室外に出してみました。

まぁ、

葉焼けするよね‼‼(想定内)
見事にコンガリ。

元々外にいる植物なんだから大丈夫でしょきっとというザックリな試みです。

水やりは鉢上げ1週間はほぼ毎日。
後は表面が乾いたらくらいで、
湿度高いからあんまりやってないです。

2週間前からはちょこちょこ雨が降るので軒下から雨が当たるとこに移動してます。


1ヶ月前くらいに鉢上げしたと同時に外の比較的日陰な場所に出してみたら焼けちゃったけど、ここへ来ていっぱい芽が出て来てます。

葉っぱは小さめ。
大きくなるかな。

ポトスとかは上に伸ばすと葉が大きくなって、
下に伸びる時は小ぶりになるらしいけど……
 
ポトスとの相性が悪いのか枯らしてばかりの私です・・・(;´Д`)
ま、ロクに調べずに育ててたから仕方ないんですけども。

今なら大丈夫かなとは思うけど、枯らしてばっかりだったので苦手意識的が抜けないf(^^;

自分からはお迎えしないだろうから、
ご縁があればまた来てくれるかなぁ。


もうちょいワサワサしてきたら、
ハンギングにして垂らしてもいいかな。


もういっこ。


ドラセナコンシンネ。
ずっと室内だったのに、
急に出されてシオシオに……
しかし、やっぱり太陽の力は強いね‼

今までに見たことの無いようなしっかりした葉が出たよ~(*´∀`)


今まではひょろひょろと長い葉っぱだったのが、太めで幅のある葉に(ノ´∀`*)

しかも今までなら出たらすぐに垂れ下がってたのに、ピンと上向いてる~‼‼

幹も少し太くなってるっぽい。
(皮が縦にパリパリと割れた形跡がある)

来年は、切り戻しちゃお~と。


だいぶひょろひょろなので(笑)。


ちなみに、
成功したのしかブログにアップしてないので‼
枯らしてしまったヤツもいるよ(;´_ゝ`)

結局は植物の生命力次第って事になりますな。

生き物って偉大です。
ちなみに母親が植物を育てるのを見るのは子供の何かにいいらしい(笑)。
↑大事なとこ忘れがち。


ウチのコンシンネ。
高さ的にはこれくらい↓


ウチの可愛い息子ちゃんが……
どんどん言うこと聞かない悪ガキんちょになっております。

うん。
正常な成長過程です・・・(;´Д`)

お皿に出したアイスが足りなかったようで。
自分で出してきて直食い。


↓あ、見つかっちゃった‼
めっちゃ食べとるやないかい。
お腹冷えちゃう。
ハナタレてんのに~‼‼


男の子ってこちらの気持ちなど無いと思って生きてるんじゃないのか(笑)?
親の心子知らず × 100

初めての男の子の子育てに、
ちょっと疲れてます。
白檀です(´・ω・`)


昨日は、
幼稚園からの帰宅時にファミチキが食べたい‼‼
とだだっ子になりまして(; ̄ー ̄A

姫の習い事がある日にだけ(特別よ❤)
晩御飯迄の繋ぎとしてコンビニで
ファミチキだったり
ナナチキだったり
からあげくんだったりを
買って行くのですが、
ここ数日は幼稚園帰りにファミチキを要求するようになっちゃったよ。

数日前に幼稚園帰りにコンビニ支払いついでに買ってあげたのが失敗でした(;´_ゝ`)


↓息子の頭の中にインプットされました。
習い事無いけど買って貰えるんやん‼‼


で、
ここ数日は幼稚園から自宅までファミチキコールを聞きながら帰宅。
自宅に着いたらファミチキコールが“泣き”ファミチキコールになりまして。

怒って幼稚園のカバンやら水筒やらを投げるわ、お姉ちゃん(姫)に八つ当たりパンチするわ
全身で泣くからお漏らしはするわで、


虐待かってくらい駐車場で大騒ぎ……(´・ω・`)


ファミチキ~‼‼
ファミチキ~‼‼
ファミチキ~‼‼……

お前はファミマの回し者かっ‼‼

全身で泣くから声量がすんごいんです。 
ご近所の皆様、いつもご迷惑かけております。
申し訳ないです(; ̄ー ̄A

息子、癇癪ひどいです。



もうなんか、
多分何で泣いてるのか分かんなくなってるよね。


泣き喚く息子の濡れたズボンとパンツをパンチをくらいながら脱がし、とりあえずうるさいので押し入れに投入。


虐待じゃないよ❤


パニックになってる時には、
視覚刺激をシャットダウンするのがいいんだって。

暴れる子を昔から押し入れとか、物置に閉じ込めてたけど、ちゃんと理にかなってるらしい
(何かの本で読んだ)。

押し入れでも暴れてたけど、しばらくすると
スン……ってやっと落ち着きました。


さっさと閉じ込めといたらよかったf(^^;
で、
汗だくだから着替えてアイス食べようか?
って言って仲直り(?)。

の後の、
冒頭の写真です(; ̄ー ̄A


オレは枠にハマらないぜ‼‼
母ちゃんの言うことなど知らないぜ‼‼

って感じがひしひしと伝わって来ます。
そんな悪ガキなとこも可愛いんだけど、
こちらのHPが少ないとだいぶんしんどいんです。

特に今は桃のヘタが外への憧れの気持ち満開の時なので、マジで勘弁して欲しい……。

下が痛いのに、
息子の泣き声に頭も痛い。
ここんとこ昼も抜いてるので、
お腹も空いてイライラ。


怒鳴り付ける元気が無いのがせめてもの救いです……(´・ω・`)
ああ、今日も騒ぐのかなぁ……