夏休みに入りましたね(*^▽^*)

といってもウチは通常運転です。
仕事してるからね~。

大人にも夏休み下さい。
白檀です\(^^)/


私、
柔道整複師の免許なんぞ持っておりますが。
元々は針灸マッサージ師になろうと学校説明会に行きまして、
ウチの柔道整複師学科に入ったら柔道初段がとれるよ(極端に要約してます)という言葉で方向性をくるりんぱした経緯があります。

はい、
柔道初段です。
一応黒帯です。←これが言いたいが為。


中学の部活動で柔道したかったけど、
親の反対に遭いまして断念。

女の子が柔道なんてダメです‼‼


両親は田舎育ち&そんな時代の人です。

恋愛結婚だなんていうのは夢物語だから。
ドラマや漫画の世界なんだから。
貴女にはちゃんとした人をお父さんが選んでくれるから大丈夫。

って、
高3の時に言われた時はビックリしたよ。
(同時付き合ってた人がいる事がバレた時に)
何処のお嬢様やねん。

姉貴も兄貴達も恋愛結婚やないかーーーい‼‼
お母様!?
いったい何を寝ぼけていらっしゃるのか。


おっと★
話がそれました。

そんなことがあったから、逆に柔道への想いが強かったのかもしれません。
授業は楽しくて仕方なかったけど、
これを部活としてやってたら、嫌になってたかもなぁ……(´・ω・`)

ついでに
古武術なんかもかじってました。
続けたかったけど教室が無くなったのよ。
武道は大好きです。


こないだの日曜日に、
友人(アッキー←アメブロに飛びます)の企画で凄い合気道の先生をお招きするとかで、
喜び勇んで行って参りました‼‼


↓募集終了してるけど、イメージとしてリンク貼っときます。
世界一楽しい 合気教室 in 高松


(見学者→左:ネし子さん  右:白檀)


コテコテの関西弁を喋る師匠との二時間半。
濃い時間でした(笑)。


最後には
かめはめ波出せましたよ(*ノ▽ノ)


合気ってこんなに簡単だったんや‼‼
(合気と合気道は似て非なるものらしい。)

でも、

帰宅して子供達に試したら何故か効かない(笑)。
自分の気持ちに迷いがあるとダメなんだって。
自信を持って使える事を確信してると使えるらしい。

実際、会場ではめっちゃ達人みたいになってたんですよ。
わざとにかからないように踏ん張ってみたけど崩されるしねΣ(゜Д゜)不思議★


師匠‼‼
凄すぎます。

実際、
岡原先生の合気道の道場に通ってる人は合気道の指導をしてる先生が来るんだって。

合気ってのは愛気ってこと。
相手と一体になることが大切。
始めに2割負けたら8割勝てるんだよ。


などなど。

楽しくて為になるお話をしてもらいました。
あっという間の二時間半でした。

まだまだ知らない世界がいっぱいです。


ちなみに岡原先生が面白いのは、
アッキー信者じゃないってとこも面白いんです。
一緒に仕事してるのに、アッチの世界のことは分からん‼‼
あいつらは変態。


って言い切ってました(笑)。


ちなみに、
あいつらってのは岡原先生のマネージャー的な方もいらしてたんですが、歌でヒーリングするらしい。
もう、なんて世界だ‼‼

スピリチュアルって真面目にしてる人ほど変態にしか見えませんよね(  ̄▽ ̄)


そしてアッキーは昔から間違いなく変態です。


スピリチュアルは大好きだけど、アッキーのことはイマイチ信用ならんのは……友人だからなんでしょうなぁ。

彼の一貫した自分の道を突き進む生きざまには尊敬すら覚えますが。

あ。

アッキーのタロットだけは信用してます(笑)。
昔から良く当たるのよ。


今回もちょっとだけ見てもらいました。


転職を考えてたんですが、
転職の時期はその時期が来たら分かるって。
とりあえず現状維持の方向です。


色々言ったけど、

結局は変態に憧れてるんですよね。
そこまで盲目になれることを見つけてる人達がうらやましいこと限りなし。

スバーっとのめり込めるのに出会える事を祈る‼‼


休日になると、
子供達は近所の友達と入り乱れ遊んでおります。
子供が交換されてます。
ヒメは友人宅へ。
その友人の子はウチのリビングでくみくみスロープで遊んでます。


何故か私は“母ちゃん”と呼ばれてます。
子供が増えました(笑)。

なんでやねん‼‼

思い出話をおひとつ。

りーさん(次女)は産まれた時から父親という存在が居なかったので、
盆と正月に実家で会う私の兄のことを、兄の子供(従兄弟)と一緒になって“パパ”と呼んでまして。
友達にパパは?と聞かれたら、
「パパは大阪に居るよ」
と答えておりました。

パパというニックネームだと認識してたんですね♪(/ω\*)

この法則を適用すると……
母ちゃんもニックネームです(笑)。
白檀です\(^^)/


ここんとこの長雨でカキドオシが凄いことになっております。


びょーーーん

前回の様子はこちら↓

伸びたツタを引っ張ってみたら、
鉢から出たとこの土に根付いてやんの。
(; ̄ー ̄A

とりあえず………放置(笑)。


直植えしたけど変化のなかったこの子達も……

↓↓↓

ワサワサびょーーーん
 
長雨効果ですな。


恵みの雨って言いますが、
正に恵み。


他の植物達もみんな元気。
 

移植してからどんどん枯れて、
寂しくなってたツワブキも
↑濃い色の小さな葉っぱがちょこちょこっと出てた‼‼
嬉しい(*ノ▽ノ)


植え替えてからウンともスンとも言わなかったヒメモンステラも↓
葉っぱの下で新しい葉っぱが開きかけてました(*^▽^*)

 嬉しいなぁ~❤



金曜日の夜~(*´∀`)

宇多津のjari jari(ジャリジャリ)さんとこでお世話になりました。
リフレッシュターイム。

↑クッションカバーかわゆす❤

で、

仕事終わりにお喋り~(*´∀`)

ネし子さんはお疲れでお休みしちゃった~い。(梅酒の向こう側)
仕事終わりに相手してもらってアザース。
こんな時間もたまには嬉しいよね。
お酒は持ち込みです(^_^ゞ


あ、
ジャリジャリはリラクゼーションサロンなので、飲食店ではありませんf(^^;
今日は特別よ❤


ちなみに
冒頭の写真の可愛いネーム入りのクッションですが、


ジャリジャリスタッフの保田お手製です。

凄い……凄すぎるよ。
みぽさん(゜ロ゜;ノ)ノ


リラクゼーションサロンとかオシャレな感じだけど、安心感溢れるおばちゃん(失礼‼‼)達がやってるお店なので迷ってるなら行って見てね。
(体型も安心感溢れ出てるよ❤)


二人と知り合いになると幸せになれます。
本当です。
人生観変わった‼‼って人が
私が知ってるだけで三人居ます‼‼
↑微妙な数(笑)



あ、純粋に友人なだけで紹介料とかもらってないよ(  ̄▽ ̄)
パーピー(私の愛称)のブログ見て来たよって言ってもらえれば……何もありません(笑)。


ジャリジャリに遊びに行ったら
毎回ホームページ貼り付けてたけど……
携帯からだと見にくいのよね(ノ´∀`*)

参考迄にメニュー載せときます。
パソコンには、疎くても(笑)技術は尊敬に値するお二人が出迎えてくれます♪(/ω\*)


☆★ jari jari メニュー ★☆

↓オイルはお好みで選べます
【オイルトリートメント】(face,body)
・  30 min ……    4,000 yen
・  60 min ……    6,000 yen
・  90 min ……    8,500 yen
・120 min …… 11,000 yen
・180 min …… 15,000 yen (jarijari special)

【タイ古式マッサージ】
・   60 min ……   6,000 yen
・   90 min ……   8,500 yen
・ 120 min …… 11,000 yen
 
【ボディケア】
・  30 min ……    2,500 yen
・  60 min ……    5,000 yen
・  90 min ……    7,500 yen

【リフレクソロジー】(足裏)
・  30 min ……    2,500 yen
・  60 min ……    5,000 yen

全コース 延長(10分)/1,000円

【美容針】←裏メニュー(笑)
・ 3,000 yen

今回は宣伝ブログ(笑)


最近、仕事が忙しいです。
夏場は暇になるハズですがね……(´・ω・`)

暇だと色々考えるんだけど、
忙しいとあっという間に1日が終わるよ。