生後一ヶ月頃から、
だんだん酷くなった乳児湿疹ですが、
ここ一週間程で落ち着いて来ました。


必殺。


何もしない。



保湿剤を付けない。
石鹸で洗わ無い。

お風呂がすこぶる楽ちんであります。


したらば、
真っ赤になってた顔が

$つれづれなるままに-NCM_0552.JPG

$つれづれなるままに-NCM_0655.JPG


目立たない程度に落ち着きました。

触るとまだパリパリ、カサカサしてますが、
真っ赤に炎症を起こしている状態から思えば随分回復。


原因は何だろうと調べていて、
洗い過ぎもダメという事を知りました。


そう言えば、
湿疹が酷くなったのは生後一ヶ月頃から。


ちょうど私と一緒に入り出してから。
沐浴だと腰が辛いので
スピード感のある洗いだったのが、
一緒に入る事で丁寧に身体を洗えるように。

湿疹が出始めていたこともあり、
病院でも清潔にしてあげてくれと念押しされて、
丁寧に洗い過ぎたもよう。



ぬるま湯で洗うぐらいで汚れは落ちるということで
石鹸中止。


石鹸を止めた翌日から、
乾燥肌になり、
見かねてローションを付けたら、
またプチプチ。。。

そこでぐっとこらえて3日目でパリパリが落ち着き、
ゆっくりと赤味の範囲も狭まり、
今日には見た目には分からない程に落ち着きました。


良かった。


丁寧な育児より、
雑な育児のが健康で育つっちゅう事を身をもって知りやした。


ごめんよ姫。


もうちょい肌が強くなる迄、
石鹸は封印。


関連記事↓
乳児湿疹
塩浴
塩浴の行方