マニラのリアルな暮らし | わたしはジャパニーズヘタレーナ

わたしはジャパニーズヘタレーナ

初の海外一人旅をきっかけに海外旅行に目覚めました。脱線人生万歳。迷走に迷走を重ねて現在地元尼崎のタイ古式マッサージサロンでタイ人に振り回されながらゆるゆるオーナーやってます^^

マニラでたこ焼きでもなく…


お好み焼きでもなく…


何焼き?

平べったい、タコなしたこ焼きを作りました!

私は勝手に、


たこのみやき(タコなし)

って言っています[みんな:01]

photo:01



部屋が狭く、椅子もないのでベッドがテーブルがわりです。


photo:02




キッチンもない部屋で、こんな感じでなんちゃってキッチンしてます。

後ろに見える洗面台は、ここでは洗面台ではなくシンクです[みんな:02]

生ゴミを流さないように、もともと排水口が網目状になっていることからも、用途は食器かと…


ちなみにキッチンのないこんな部屋でも、普通のフィリピン人にとっては少し高額な部屋だそうです。


フィリピンはものすごい格差社会なので、なにをもって一般と言えるかがわからないですが、

中流、あるいは中流以下の暮らしはこんな感じです。

ちなみに、マンションのルームシェアなどではなく、アパートとして借りてこれです。

六畳くらいのコンクリートに囲まれた部屋で今日も汗をかきながら書いています[みんな:03]