今日のよかったこと
両親から家の家具を動かしたいと相談があり、先日行って作業してきました。慎重な父は、東京に越してきた当初、地震でかぐが動かないよう、家具の転倒を防止する強い粘着テープで家具を固定しており、棚はびくともしません・・・しかしながら、その棚を動かさないと、調子が悪くなっているネットワークの状況を業者さんに見てもらえない、ということで、父の指導を受けながら私も工具を手に頑張りました!!数時間格闘した結果、ようやく動かせたときは、両親とハイタッチ。翌日は体中が痛かったですが、ちょっとした達成感を味わいました(苦笑)。
私の奈良でのお気に入りの和食屋さんをご紹介します。
JRの畝傍(うねび)駅、もしくは近鉄の大和八木駅、八木西口駅が最寄りの、しっとりとしたお店、「森本」さんです。
ひろーいゆったりしたカウンターがメイン。奥にはお座敷もあるそうです。
森本さんに初めて伺ったのはコロナ禍のころ。
古民家を美しいお店になさっています。
器もとても素敵。
蓋を開けるとまた美しい世界が広がっています。
海のない奈良県ですが、森本さんは仕入れにもこだわってらっしゃり、お魚も大変美味しいです。
日本酒も素晴らしいものばかり。お値段も良心的です。
揚げたての天ぷらも最高。
和食屋さんで楽しみなのは〆のごはん。この日は湯葉のあんかけ。
そして甘味はその場で作ってくださった栗のお菓子。最高でした。
こうして写真で振り返っていると、またすぐに飛んでいきたくなります。
奈良の贅沢なお店。素晴らしいところです。