今日のよかったこと
家にあった良いワインを久しぶりに開けたらとっても美味しくて感動・・・
美味しいワインは余韻がちがうなぁ・・・
山形旅行で私が楽しみにしていたこと!それはクラゲで有名な加茂水族館に行くことでした。
鶴岡駅からバスに乗り約40分、加茂水族館へとやってきましたよ!
このような場所ですから、マイカーでいらっしゃる方がほとんどですが、それでも私のように車をつかえない旅行者にも行ける方法があって嬉しいです。
いよいよ水族館の入り口です。
山形出身の友人によれば、加茂水族館は彼女が幼少時代からあるそうですが、お世辞にも人気がある場所ではなかったそうです。ところがクラゲ展示で一世を風靡し、今では大人気の水族館になりました。
まずは山形が面している日本海、庄内地方で獲れる魚たちの紹介から。
カワハギとか、ウマヅラハギとか、好きなお魚がいっぱいいました。
ずーっと見ていられるイワシのトルネード。美しいです。
そしていよいよクラゲたちの展示が始まります。
こちらでは60種類以上のクラゲが展示されているそうです。
ふわふわと水中を浮遊するクラゲも、いつまででも見ていられる・・・
目玉焼きみたいなクラゲ。パープルのアクセントが素敵でした。
アシカのショーもあったり
くつろぐゴマフアザラシにほっこりしたり。
とても楽しい時間でした。
さかなクンからの入館者100万人突破祝いの絵も飾ってありました。
200万人のとき
そして300万人!すごいですね。
行ってみたかったこの水族館にとうとう行けて、ゆっくりと展示を楽しんで、とても充実した時間になりました。