先週のマイベスト3皿★★★ | ぱあこ日記☆

ぱあこ日記☆

ぱあこのスイッチオフの時間

今日のよかったこと

この週末、とっても寒かったですね~。でも美味しいものを頂いたり、何年振りかの友人と再会出来たり、とても楽しい時間を過ごせました。寒いけど元気です。今日もキックボクシング頑張りました(涙)。

 

 

それでは先週のマイベスト3皿をご紹介します。まずはこちら。

目白にあるイタリアンレストラン、「トレガッティ」さんより

 

 

モルタデッラ(真ん中あたりにある薄いピンクのハムです)

 

 

 

 

北イタリア、エミリア・ロマーニャ州のお料理を、まさに現地と変わらぬ味で提供してくださるトレガッティさん。「トレガッティ」とはイタリア語で「3匹の猫」という意味です。

私はボローニャの名物、モルタデッラが大好きなのですが、日本ではこれまでなかなか美味しいモルタデッラに出会えませんでした。しかし遂に見つけました。とっても嬉しいです。

 

 

続きまして2皿目です。同じく「トレガッティ」さんより

 

 

ボローニャ風カツレツ

 

 

 

 

ミラノ風カツレツは有名ですが、そのカツレツの上に、生ハムとチーズがのったものがボローニャ風カツレツ。これもボローニャで食べた懐かしい味。本当に美味しかったです。

 

 

 

 

そして王道の「タリアテッレアルラグー」!日本では「ボロネーゼ」といわれるパスタです。ボローニャでは必ずタリアテッレが使われますが、パスタの太さ、薄さ、ラグーのお味はお店によって少しずつ異なります。

 

 

 

 

トレガッティさんのタリアテッレはやや薄めで食べやすいです。たっぷりとパルミジャーノチーズをかけて頂きました。幸せ★

それにしても早くイタリアへ行きたいものです。

 

 

 

それでは最後の一皿です。田町にある水炊きのお店、「水炊き 鼓次郎」さんの

 

 

水炊き

最初にスープだけ少しお塩を入れて頂きます。コラーゲンたっぷりのスープが本当に美味しかったです。そして鶏肉は酢醤油のタレに薬味を入れて頂きました。

 

 

 

 

そしてつくねを頂き、最後にお野菜。〆にご飯やラーメンを追加することもできますが、なくても十分に満足できます。

 

 

 

 

もろきゅうをお願いしたら期待以上のもろきゅうが出てきてテンションアップ!

 

 

 

 

まあるい唐揚げ。ジューシーで食べごたえがあります。

 

とても寒かった夜、水炊きで身も心もあったまりました。

 

以上が先週のマイベスト3皿です。お料理を作ってくださったみなさま、サーヴィスしてくださったみなさま、ありがとうございます。

またお伺いしまーす!