★Ario八尾 6周年オープニングイベント「ハッピータイム祭vol.30」&「きただにひろし ライブ」&イルミネーション点灯式 VOL.1
「ハッピータイム祭vol.30」&「きただにひろし ライブ」
【場所】:アリオ八尾 1Fレッドコート
【時間】:12時~&13時~
【出演】:ポップコーン
・大阪☆春夏秋冬
・ Milky Hat
/きただにひろし
イルミネーション点灯式
【場所】:アリオ八尾
1F八尾駅側入口前野外特設ステージ
【時間】:18時~
【出演】: ポップコーン
・大阪☆春夏秋冬
・ Milky Hat
/きただにひろし
アリオ八尾(http://
=========================
VOL.2=物販~点灯式~他
【物販】
ここらへんで、サブさん登場されたようでした。
HT物販なのですが、Milky~ポップコーン~しゅかしゅんの順です。
僕は昨日社長も言っておられたそしてブログでもあがった、「Milkyのマスコット人形」注目してました!
Milkyコーナーの最初に置かれてあります。
Milky全員5人です。値段は、10000円 予約制で10セットのみ販売。今日予約して住所氏名等申込書その場で書きました。
そしてどうせ支払わなければいけないので、全納しました。
来年元日のHT祭りで頂けるとの事。(僕は行けないのでその次ですが)
その後ぴろゆめさんもご購入!
但しケースは付属してません。(ぴろゆめさんご夫婦に教えてもらった、ケース買いたいです)
でもなんかひっかけるようなのは付いているとかいないとか、でも僕は貴重なので飾っておきますけどね。
それを買ったので、ポップコーンも、しゅかしゅんもスルーせざる終えなくて。。。ごめんね。
(ポップコーンちゃんは目の前で「お願いします!」って連呼されましたが。。。ごめんね。。。大人の事情で)
=第二回= ポイント発令②
今度はこの物販終了し、楽屋へ戻られる花道で、
スタートで、空袋渡す(その袋は入れ物として。。。この後の)
→ファンが並んで一人1個「じゃがりこ」をおんしゃんへ
でもおんしゃん突然スーパーの袋渡されて戸惑い、返す?ハプニングもありましたが、ほぼゴリ押しでじゃがりこを各ファンが入れていく感じになってしまい。
本来は、各ファンがまだおめでとう!も何も言わなくて”ツン”継続でただ渡す!ひたすらたくさんのじゃがりこを渡す。
とにかくまだじらしてます状態。
masakiさんの思う通りかどうかは別として、一応出来ましたね。今回はmasakiさんがビデオ係。
もう十分振ってますんで、あとは本番?点灯式で!
物販も終え、第二回”ツン”も終えた時点で点灯式までまだ3時間少し、ちょっと小用事をいろいろ済ませ、遅めのお昼食べ(アリオは今新しいお店出来てるので利用し)時間つぶすも、あり余りいろいろ徘徊したりと。。。
(しかし僕ら家族が遅い昼ご飯を食べている中でも、masakiさんは着々とこちら側の点灯式準備を。。。)
サブさんからもメールいただいたりなんだかんだで、時間も迫って来ました。
17:30入場です。去年同様ルミカ頂けて入っていきます。
ステージも去年と違い、変形です。
(点灯式並び列です)
【イルミネーション点灯式】
奥村瑞みずほさんここでも活躍されました。
オープニングトークでスタートです。
●ポップコーン
:小さな世界
ポップコーンも衣装変え、点灯式スタイルです!
●大阪☆春夏秋冬
:学園天国
しゅかしゅんも衣装変え、点灯式スタイルです!
●Milky Hat
:H.M.X. (HAPPY MERRY XMAS) =アリオ八尾 クリスマスソング=
Milkyはそのままのお衣裳です。
点灯式で、屋外で、夜に、イルミ下で、「H.M.X.」涙が出そうです・・・
いわゆる”ストレート”なクリスマスソングであり、浸透性抜群の曲ですね。
気持ちのいい曲、でもうれしくなりすぎて、感動してうれし泣きしそうな曲ですね。
ここで皆勢揃い!
:クリスマスメドレー
途中ウルトラマンサーガ出てきます!
ここでゲスト、きただにひろしさん出て来られました。
そしてアリオ八尾支配人のご挨拶もありました。
きただにさん、「ウィーアー!」
http://
そしてメインイベント!点灯式ですが、ウルトラマン、代表で彩花ちゃん、そしてきただにさんがトーチにボールをはめ込み後は、去年同様もらって入場したルミカを皆が振り、支配人がトーチを持ち上げて完成した状態で、カウントダウン。
アリオ八尾の壁にイルミネーションが輝かしく点灯しました!
無事終了!
その後、
そしてメンバーも皆降りていきました。
点灯式もすんなり無事終了!
さぁここですが、出るタイミング逸してしまい、それより出られない、サブさんから呼ばれてますが出られない。一応出られる側に位置しましたが、それでも。。。
ってのも。。。
=第三回= ポイント発令③ ~フィナーレ~
masakiさんも当初からこの点灯式でのサプライズを考えておられ、用意もしておられましたが、それまでに山あり谷ありで、ブログでも意見を募るがその通りいくかどうか?でほんと前日まで皆でやり取りし合ってました。
でもそれでも!当日はその通りいきません!しかしそんなもんです!仕事なら「まぁいいか=」ではだめですが、「まぁいいか」では決してないにしても、状況判断しようとGOしました。
そしてそのGOの時なんですが、ステージから皆がはけてポップコーン&Milkyがアリオ内へと戻って行ったのかな?そしてしゅかしゅんとなると、テントから出てこないしかも出てこないどころか、ステージへ逆戻り。
こちらがサプライズかけられました!
そこで、MCの方が出てこられ仕切ってまでくれます、マイク使って。
そうなるとほんと逆にこっちがあたふた。。。。
でも僕は必至でビデオ係をと、片手にビデオで非常線をくぐって中に入り、サイドから撮影開始。
MCの方に押し出されるような結果にはなりましたが、進められてサブさんのコールで、皆の「おめでとう!」でした。
そしてKちゃんがプレゼント持って前へ、そしてmasakiさんも花束&プレゼント持って前へ!
おんしゃんへ直接手渡しです。
皆でハッピーバースデーソングを歌い、そして恒例の「目標は!」。。。。。「192cmです!!」まであって、おんしゃんは泣きです。。。
伏線が効いたのか? 何があったのか? いやいや、皆の想いが予定外の全員サプライズと言う形を迎えられ、イイお祝いになりました。
なんせMCの方もステージへ、マイクも使用して、ちゃんといちイベントですからね。
贅沢過ぎる。。。
すぐ横にはアリオのイルミネーションがキラキラと。。。
その後ファンの方々とアリオ店内にて反省会?いやいや、大成功のねぎらいの時間を持ち皆で分かち合いました。
ここで言いますが、本来もっとスムーズに行くべきで、それなりのプランでした、しかし100%とはいかないのがこのパターン。
しかし70%ぐらいこなした末、サヨナラホームランを見たような、今思えば誰れがどんな指示でラストの展開を仕組んだのかわからないのが・・・・・ですが・・・・
100%って事で大成功ですね!
「おんしゃん、おめでとう!」
✤せっかくです、masakiさんの一例ですが、仕込み(笑)を。。。。。。
ローソクつけてお祝いケーキはダメだったので、ルミカを簡易テーブルの回りにはわせ「15」の数値の形のローソクに火をつけずケーキでお祝い。
~ほんま考えるな~素晴らしい!~
この日は、ハッピータイム祭りも、もちろんきただにひろしさんのライブ、そして栗原類さんのトークショーもありました(これは見てません見れません)、ラストにはイルミネーション点灯式。
盛り沢山なアリオの6周年イベントのスタートをハッピータイムにより盛大に幕開けされたのであった!
★最後に・・・
今回おしゃべりさせてもらった、携わった、お世話になった、すべての人に
(今回多いので一括りで申し訳ありませんが)お疲れ様でした!