「Ario WAVE」第53回&Happy Time Autumn Live Vol.3 | 『Win-Win』

『Win-Win』

= あくまでぼちぼち。。。マイペース主義。しかし、好きな・事楽しい事・フツーな事を続けていこうかな =

(Vol.3=Happy Time Autumn Live編-02)



★Ario Wave 第53回

【場所】:アリオ八尾 2F アリスタ
【時間】:11時~13時
【D J】:Milky Hat北村哲夫(てっちー) & 畔地祐希(ミキサー)

FMちゃお(http://792.jp/


★Happy Time Autumn Live

【場所】:八尾シルキーホール 
http://www.silkyhall.co.jp/index.htm
【時間】:15:30~19:30頃(全終了)
【出演】:ポップコーンS(りおんちゃん抜け+ななかちゃん)/セイレン(Milky Hat=田口彩花&矢野紗由美)/ポップコーン /Yuican.CY(Milky Hat=長谷川唯・藤本智恵美 ・田中悠斗)/ミュージックアワー感彩歴女クイーンテッド/大阪☆春夏秋冬 / Milky Hat

=========================


Vol.2より。。。



✤二部前に社長がいそいそされておられ、パイプいすを追加されたり、全体的にもっと前へ少しずつ移動してもらったりと、まだ追加で人が入場されているようでした。(もしかして1部の間、外で何人か待たれていたのか?あせる


=第二部=

=セットリスト 第二部=


●小川舞奈大阪☆春夏秋冬 のリーダー

『Win-Win』

:Born This Way(レディー・ガガ) http://www.youtube.com/watch?v=K311KgNUoew


『Win-Win』

『Win-Win』

舞奈ちゃんだけソロですニコニコ 前回のアイドルスクエアで歌った「ガガ」ですビックリマーク
またまたパワフル!歌いだしでマイクの調子悪く、一端戻る場面あるが、それも余裕です。
いつも思いますが、すごい声量ですね。にひひ
それに今回間奏で”日本語ですがセリフ”入ってましたね。そのセリフさえ力強い!
あんな小さな体から飛び出すPOWER!!


●Yuican.CY( Milky Hat =長谷川唯・藤本智恵美 ・田中悠斗)


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

:(曲名わからず、オリジナルかな?)

あれっ?これもスタートでちょっとトラブルあるが、すぐ修正。
(唯ちゃんボーカル、お二人はバックダンサー)

今日はCH!eM!ちゃん(http://ameblo.jp/chiemi0822/ )のダンスも大注目でした!  クラッカー

唯ちゃんだけ衣装が違うが、すごくさまになる新ユニットです。

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


新ユニットはっきり言って、予想以上って簡単にまとめるのは嫌だけど、「予想以上」にかっこいい!!
唯ちゃんなんてあんな激しいダンスで、ボーカルでしょう!一緒に踊ってますよ、ボーカル専属じゃないですよ!
「日ごろの。。。」ですね。息一つ切れない、すばらしい!
曲もなんかすぅーと入り込んでくる、優しいミドルナンバー♪


それにCH!eM!ちゃん、前回の「W」もそうです、発表会もそうですが、「なんてこの子はダンスが好きなんだ」って感じる思える、顔つきもダンサーで、キレ抜群ですよね!
自分はダンスのダの字も知りませんが、素直にかっこいい!家族でそう言ってます。CH!eM!ちゃんは全然裏切らないです!! いつも!


最後に唯一男子の田中悠斗君ですが特にMCも無く物販でも登場はなかったですが、やはり唯ちゃんとCH!eM!ちゃんについてダンスできるほどの人間です。これからも来るかぁ~。
(ここの記事で、何回ビックリマーク(!)出てきたかってぐらい感動しましたね!)


『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』


●ミュージックアワー感彩歴女クインテッド

ここで来ましたwwwwwww

スタンドマイクが配備され、一人ひとり入場してきます、珍しく男性の声で紹介が入ります。
この段階で、全然わかりません??


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

いきなりロックな曲ですが、れ~さんボーカル(?)璃奈ちゃんも(?)
後のお三人さんは???。。。
後にわかる事に。。。


『Win-Win』

『Win-Win』

でもこの段階ではまだ何にもわかりません。?www

マイクスタンドを駆使して謎のグループ?www


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

:世界三大美女

(ここで説明がやっと、「あらゆる音楽にのせ歴史上の人物をリスペクトし歌うユニット」それがこの新ユニット!)


『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』

:マハロライトブラザーズ

(ライト兄弟をモチーフした曲、ちょっとおちゃらけた感じの楽しい曲、なんとなく風男塾にもありそうな感じ。。。)

☆この曲ラストで、メンバーの方々が客席前へ来られ、皆がつけておられる、レイやお花をファンのみんなに「ハイ!」って差し出してくれます。


✤自己紹介

菊村璃奈ちゃん
http://www.milkyhat.com/profile/rina.html

吉瀬絵理さん 
http://www.satellite-osaka.com/satellite-o-a-yoshise.html


『Win-Win』

渡邉玲奈ちゃん
http://www.milkyhat.com/profile/rena.html

藤井里沙さん
http://www.satellite-osaka.com/satellite-o-a-fujii.html

『Win-Win』


末谷望さん
http://www.satellite-osaka.com/satellite-o-a-suetani.html

『Win-Win』


皆出身地を言いながら、紹介でした。


:ムービースター

(マリリンモンロー&オードリーヘプバーンを取り上げた曲)


『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』

最後に、れ~さんのMCで(全MCれ~さんなんですが)、このユニットは「実験的ユニット」らしいです。(ほんとか?)
なので何かしらのアクションがなければ続かない、この日が最初で最後の可能性?
まぁそんなことはないでしょう。恐らく。。。wwwwww


『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』

:ジャンヌダルク


とにかく、不可思議なでも興味のそそられる、そしてユーモアもある、やっとわかった新ユニットでした!
(ライブだいぶん前から、皆で「なんだろう?どんなんだろう?」って言ってましたからね♪)


『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』


『Win-Win』


『Win-Win』



大阪☆春夏秋冬

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


『Win-Win』


でもこれからやはりいつものいわゆる「箱」になりつつありました!


:学園天国
:自己紹介~(電器製品に例えるとでしたwww)
:It's Alright
:ハルウタ
:みんなでYES!


『Win-Win』



『Win-Win』


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』


後ろに居る我々軍団は(笑)、サイリュームをフリフリ♪、声をだし応援!
いつものように恒例の自己紹介も、そして相変わらず7人そろった圧巻のダンス「It's Alright 」、鉄板の「ハルウタ」、「みんなでYES!」に関しては、お客さんへの弄りもうまくなりましたニコニコ

でも、もうそろそろ、この衣装ともお別れかな?


Milky Hat

ほんとさらにここで、振動が激しくなり。。。(笑)にひひ
決して若くない連中がwwwwww頑張ってきてますwwww
自分も含めwwww あせるあせる


:マイ:レボリューション
:Summer Lovely Girl
:未来
:始まりの一歩
:グレープ☆フルーツ


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

今日は、ALLお座りライブです。でもラスト「グレープ☆フルーツ」では、れ~さんの声掛けでスタンディングです!
アツくなりました!! グーグーグー


『Win-Win』

『Win-Win』

『Win-Win』

●フィナーレ

=彩花ちゃんMCで、全員再度ステージへ=

『Win-Win』

ななかちゃんすごい!感想もしっかりしてますねぇ~ ものすごくはきはき!

CH!eM!ちゃんも初コメントかな?聞けて良かったです。

(全員書けなくてすみません。。。)

やっぱり、彩花ちゃんきっちりまとめてました。


ここで再度、急に。。。曲が流れ。。。


:始まりの一歩 音譜

出演者全員曲にのせ再度前へ出て、紹介していきます。
Milkyだけでなく、しゅかしゅんも歌い、いい画です。

ここでは、唯ちゃんが仕切ってましたね! ノリノリで!

最後、各ユニットごとに帰っていきました。


クラッカー~アンコール~クラッカー

:Summer Lovely Girl

紗由美ちゃんも言ってましたが「SLG」を笑顔で歌えたのは始めてかもしれへん!」って、ちょっと”つんっ!”ってした歌なのでね、璃奈ちゃんのアドリブ的盛り上がりでいつもと違う「SLG」でした。
でもそれが箱です、箱のいいところ! ニコニコ



~Vol.4へ。