9月12日。あおいちゃん4才になりました~☆
毎年思います。誕生日を平和に過ごせる事が何と有難いことかと(о´∀`о)
登園したら先生から、おめでとう(^-^)と言ってもらい、お友達はおもちゃでケーキ作ってくれたそうです。

生まれて4年!!正直0~2才くらいまでが大変で4年も経ったと思えない!( ̄▽ ̄;)

見た目はまだまだ小さいです…
9月の身体測定で87センチ。10.8キロ。
2才くらいか…。
斜視はほとんどわからないくらいにまでなりました。前はボーっとしてたら左目がフワーッてなってました。


幼稚園に入園してからの成長は目にみえてわかります。自分の意思を話します!伝わらないこともあるけど、こうしたい。それは違う。私はこうだ!等々。
歌を覚えてちゃんと歌ってます。

細かい遊びもよくしています。夏休みくらいから黙々とブロックで遊び何か作ってたりするので誕生日プレゼントはレゴです!
大好きなマグロの刺身を食べて、ケーキも食べて楽しい誕生日になりました(*≧∀≦*)




先週なるさんの外来!!そしてその間、あおいさん幼稚園初延長!!
A1cは8.2。徐々に下がってきておりますが、2学期に入って学校の間、やたら高い(-_-;)運動会の練習で体育体育でこわくてベース増やせない…。
また来月上がりそう…。
採血はとうとう1人で行けるようになりました。先月までは一緒に部屋に入って横にいてるだけでしたが、とうとう1人で大丈夫に(^-^)v
帰りに先生が新たに受持つことになった新しいお友達を紹介してくれました。最近1型になってポンプデビューしたそうな。(なるさんの先生の患者さんはだいたいポンプです。)
4才の女の子。しかもびっくり同じ市内に住んでいた!きっと外来でも出会うやろうし、またお話したいな~。

で、今週はあおいさんの外来。3カ月ぶりです。といっても今回は検査なし!心臓外科なし!小児科の診察だけです!!
診察室に入ったとたん、先生に元気そうやね!と。(笑)
心臓の音も大丈夫そうやし、また3カ月後。こんどは検査フルコース!それで薬が減るか、なくなるか。
運動会も普通にどうぞ(^-^)vと。
10月末にある徒歩遠足(片道2.5キロくらい)は参加していいけど、一応幼稚園の先生には言っといて、しんどそうになったら抱っこか車に乗せてもらってだそうな。
歩ききりそうな予感はするけど( ̄▽ ̄)b

とにかく問題なく終わりました~☆


8/23〜24日、福井県に旅行に行きました。
1日目。
朝8時に出発と言っているのに7時40分になっても起きてこない娘達&旦那ヽ( ̄д ̄;)ノ
おまえら行く気あるのか…。
結局8時20分出発。
途中から恐ろしい程の豪雨((((;゚Д゚)))))))
前が見えん…。
で、11時半頃、今回の目的地…恐竜博物館へ!!
かなり楽しみにしていたなるさん。顔がニタニタしまくっている(笑)が、やっぱり豪雨…。
入って少し行くとティラノさんがお出迎え!!なるさんキャーキャー言ってる。あおいさん固まる(笑)とにかく彼女達の思うように館内を見て回る。納得いくまでみて、2人ともしっかりおみやげ買って、よしホテルへ!!外に出たらまたまた豪雨…。車に乗るまでにビシャビシャ…。乗ったとたん雨やむヽ( ̄д ̄;)ノ
夜はホテルでバーベキュー予定だったんですが、雨なので、レストランのバイキングに変更。とりあえずホテル内のプールで遊びまくる。
ごはん食べて少したら、バルーンショー&教室?みたいなのが始まって子どもたちはしゃぎまくる。子どもだけで30人ちょっといたかな。なるさん、助手としてお手伝いしてトンボのバルーンをもらう。最後に勝った6人にプレゼントがあたるじゃんけん大会をしたんだけど、なんとあおいちゃん優勝!!(代理でじゃんけんしてたのは私ですが…。)1位だったので好きなものを。ショーのお姉さんがかぶっていた、ミッキーのバルーン帽子をもらいました٩(*>▽<*)۶
テンション上がりすぎてその後23時を過ぎても2人は寝ませんでした…٩( 'ω' )و

2日目。
東尋坊へ。絶対なるさん怖がると思ってたのに、ノリノリで進んでいきよる!あおいちゃんは抱っこでした。抱っこで岩場はきつかった…。
その後、越前松島水族館へ。
イルカに癒され、ペンギンに癒され、カワウソに癒された。カワウソのごはんタイムは行った時にたまたま時間で、何と貸切状態でみれました。

2日とも、あおいちゃんは頑張って歩きました!車では終始お休みタイムでしたが(笑)
なるさんの血糖もまずまずで高血糖も低血糖もなく今までの旅行で一番安定していたのでは?!

2人とも楽しんでくれてよかったよかった(╹◡╹)宿題の絵日記も終わってよかったよかった!!
{72EA8648-D72B-4F98-9247-8FC23A5F66C8}