チェリーのブログ -9ページ目

チェリーのブログ

こんにちは
7月には日本語教師の講座を卒業!
10月からは日本語教師デビュー!!!
日々、日本語に関するあれこれを綴ります。

おはよう~~!



昨日はとっても爽やかな穏やかな1日でした!In Tokyo音譜




昨日は、友達と八王子へ

仕事や、用事で八王子へ訪れることはあるのですが

まったくのプライベートで行くのは、初めてかな


ということで

ネットでランチのお店を検索



イタリアン

フレンチ

ビストロ

お食事処?


などなど

4か所ぐらいに絞って、いざ八王子へ


友達に、

「何料理にする?」と聞いたところ


「う~~ん、フレンチかな」

の、一言で、即フレンチに決定

のがも乃家」へ、いざビックリマーク


場所は、京王八王子駅からあし1~2分 

行く方向さえ間違えなければ、すぐ見つかります。


私たちはJR八王子駅で待ち合わせでしたので、

5分ぐらいはかかったでしょうか。

でも、いろいろおしゃべりしながら、いざ目的地へ


少し、早めに着いたので、れすとらんの前にある木の椅子に座って

待つことに


これがまた、いい感じ

木をそのまま切ってベンチにした感じのつくり

その前にやはり木のテーブル

前の道は、あまり人通りも車の通りもない細めの道

気候は最高で、待っていることがちっとも苦になりませんでした。

ただ、予約してなかったので

入れなかったら残念だなあ~~なんて考えながら

ここでも、ひたすらおしゃべり


11時30分

「お待たせしました」と、スタッフが、ドアを開けてお迎え。


内装もなかなかシックで素敵

落ち着いた感じがとてもよかったです。


ランチ

ランチセット 1600円

オードブルランチA 2200円

オードブルランチB  3400円

そして、

限定ワンプレートランチ 1000円


私たちは、ワンプレートランチを注文



チェリーのブログ-八王子野がも乃家


鶏肉と右の器に入っているのは、ホタルイカのサラダです。

奥にあるのはデザート、パンナコッタラブラブ


どれもとてもおいしかったです。

パンにつけるオリーブオイルも、おしゃれな容器に入って

登場。


最後に友達はティー、私は、コーヒーコーヒーをいただきました。



八王子でのランチに迷ったら、

選択肢の一つにどうぞ!

人数が多い場合は、予約をしておいたほうがよさそうですチョキ






4月から、NHKテレビ中国語を聞こうと

録画だけがしていたのですが、


1回目を見たきり、忙しさにかまけて・・・はい


聞いていませんでした叫び


ということで、


今日は、2回、3回分をまとめて今日聞きました音譜



番組の最後に、パーソナリティーの2人(田中直樹さんと阿部力さん)が

今日のフレーズを使って会話をするんですが、すでにはてなマークが・・・


以下が、3回目の会話です。


你 喝 啤酒 吗?


我 不 喝 啤酒。


你 喝 什么?


我 喝 白酒。


3文目の初めの「那」って、どういう意味はてなマークDASH!


「それじゃあ」なんて意味、「那」にあるのかな!?


あ~~、わからないあせる



先が思いやられる、中国語でした爆弾





今晩は



主人と主人の弟さんが、親孝行で、両親を1泊熱海旅行へ。


「お土産何がいい?」 と聞かれたので


「おいしい和菓子があったら」 とお願いしました。




村上屋の和菓子をお土産に買ってきてくれましたドキドキ





チェリーのブログ-和菓子、紫




チェリーのブログ-和菓子、さくら





抹茶を立てていただきました。

といっても、茶筅で泡だてただけですが・・・ニコニコ






チェリーのブログ-抹茶、和菓子



極楽、極楽



ごちそうさまでしたお茶