との言葉につられて、
ついに、ビューカードを作ることに
クレジット機能がついていない「スイカ」を使用していたが、
スイカ付きのビューカードにすれば、
定期券を買うとき、カード一つで、楽々決済だし、
いちいちチャージしなくても、
な、なんと自動チャージをしてくれるのだ。
こんな便利な上に、定期券購入や、自動チャージをするたびに
しっかりポイントが入るすぐれもの。
というわけで、ビュースイカカードをネットから申し込み
無事、カードも届き、とても快適な日々を過ごしていたら
今日、ビューカード株式会社からお手紙が・・・
開けてみると、
な、なんと
銀行のお届け印が違っているので、正しい印を押して再提出するように
と書かれていた
ん?
え~~~~~!!!
届け印が違うといっても
大抵の書類は、この印鑑を使っていた
はず・・・・
なぜ?????
銀行口座を作った時の記憶など、全くない
ほかの印鑑と言っても、いくつかあるけど
口座になんか使った記憶がない

だから、クレジットカードを作るなんて


ネットで、
「お届け印がどれかわからなくなった場合」
と打って、検索 検索
結局、口座を作った銀行へ行って、
「どれでしょうか?」
と、ありったけの印鑑を持って行って、照合してもらうしかないようだ。
人間、そう簡単に楽な生活はできない・・・ようだ
