差し出された救いを | Candy Cake

Candy Cake

気まぐれで、頭の中は無限大な人間によるブログです。
摂食障害やってましたが、現在完治。

日々思うことをつらつら並べたいと思います。

素直に受け取ろう。


先週から摂食障害に振り回されすぎて。
これ以上は危ない、そう思い、泣きながら彼氏さんに伝えると。

苦しかったらこっちに来い



いつもいつも、そう言って、思ってくれている。


けれども、受け取る勇気がないのです…


本当は。

助けて

の一言、ただそれが、言いたかった…

でも

迷惑がかかる
心配かけてしまう
まだ食に足止めを食らっていると思われるのではないか

ひたすら負の思考回路が巡るのです。

そうやっていつまでも愚図って手に負えなくなっては元も子もないのですね…

吐くのは自分にも原因があるか

と聞かれ、一瞬悩みましたが素直にそうかもしれないと伝えました。

すると

自分のせいでまほが吐くのは良くない。
直せないことも直す気がないこともあるけれど、変えられるなら変えていかなきゃならない
だから、非があるなら言ってほしい

と…

大変に、嬉しかった。
彼が自分の内面に対する改善から私に協力しようと言ってくれたのですから…

…私の原因は一つではありません。
それに、摂食の症状は一度はまるとなかなか這い上がるのが難しいのが現実です。
元の原因は一つでも、症状を引きずるうちにどんどん腫れ上がることもあります。
逆に、原因を忘れかけてただひたすら居心地の悪さから食に走ることも…

そんな自分は、やはり好きではない。
それどころか症状にはまるほど憎らしくなっていきます。

でも。
這い上がれるかはまだわからないけれども。
居場所が見つかりました。
物理的にも、精神的にも…

ほんの僅かな会話に、発言に、人は傷つき、また、救われるのですね…

いつか、救う側に立つことが出来れば、と思うのですが…
今しばらくは引っ張ってもらうことにしようと思います^ ^

最後に。

私はシナモンが苦手でした。
が、あることがきっかけでそれを克服(*^^*)

今日、生まれて初めてシナモンロールをいただきました。

photo:01



スタバにて。
コーヒーティラミスフラペチーノと共に。
幸せでした^ ^
朝のスタバは人も少なく、束の間現実から解放されました。

ただ…組み合わせ的にも甘過ぎた…