新製品の立ち上げ | hukuのブログ

hukuのブログ

機械加工してます

効率を最重要視している企業は、新規の量産加工の立ち上げをどのようにして行っているのかなと


ある製品に使う部品の加工を受注して、 

大量に加工する場合、  治具の設計加工はどうするのかなと


すべてアウトソーシングするのかなと。

図面を渡して、これを加工する治具を作ってと依頼するのかな


加工中にオフセット値を入れ間違えたりして、治具を削ってしまったら、作成した会社に大至急で直してもらうのかな。


治具を設計するには、 これまで蓄えてきたデータがないと苦労するだろうなと

治具を設計するには、 これまで使ってきた他のワークの加工治具を見ながら考案することもあるかと

              

以前の治具を見てどのようにやっていたか、人に聞くよりも現物で確認するのが最もよいかと

以前の治具の問題点を加工者に聞く場合、作業者は治具がないと説明できないだろうなと

以前の治具の磨耗状況を見たりして。

現在加工している状況を記憶しておいて、 新規の治具設計時に参考にすることもあるかと



要するに、物を蓄えておいたほうが、よい設計が出来ると思っているふくです


確認のために一部分だけ作成して確認することもあるかと。 この場合材料の予備がないとl困るわけで



5Sをやりすぎて机の上にCADだけ という状況にした場合、優秀な設計者でない限りよい設計は出来ないと。


普通の設計者がよい設計をしようと思ったら、5Sに逆らって物を蓄えておくほうがよいと思ってます

昔の人が苦労して設計した治具をパクッた方が効率的だと。




社内に物を蓄えるのがいやだというなら、アウトソーシングするのがよいと。

アウトソーシングする場合、似たような製品はどのようにやってましたかと聞かれた場合、 答えれなくなるかも