ここからは 各テーブルでのディスカッションに入ります

テーブルのコーディネーター(S史)に各参加者より2題のテーマを出して意見交換を開始です

 

Fテーブルで最初に取り上げられたのは「マンション間の交流が無い」とのテーマ

(Tさん 提案者)

 29棟に自治会や管理組合が有りますが 町としてのイベントや交流が無いので 隣は何をする人ぞ の状態です 町全体としての問題の共有が出来ていません

(Nさん)

 防災コミュニティーを構成されては如何ですか 連合した自治会で共通した問題を話す場を設けられたら

 地元の企業に助けて貰う事も考えられます

(Hさん) 

 管理組合の活動はマンション内の管理業務に定款で縛られています 敷地外の問題にはタッチできない仕組みになっているので連合会的な活動に参画するのは難しい

(Nさん)

 マンション同士の交流を図る場を作って そこに管理組合が入る仕組みを作れたらと思う

 

 次は「マンション内での交流の場を作る」

(Kさん 提案者)

 99戸あるマンションの管理組合理事をしています 住民の交流の場を作るためセミナー等を開催していますが参加者の少ないのが現状です

(Hさん)

 私のマンションも住民名簿を作れていませんので世帯主は分かっても家族構成までは把握できていません

 お互いが顔見知りになるためにも「あいさつ運動」を行っています 大勢では難しいですがエレベーター内で声掛けを行って居ます

(Aさん)

 挨拶は大事なことだと思いますが それだけでは顔見知りにまでなるのは難しい 何か話題を作って名前まで交換できれば良いのですが

 子供達は学校では挨拶しますがマンションでは殆どしません 親に知らない人に声を掛けられても話をしたらダメと教えられています