T: 君コソ我ガ | あなたと私の夢が膨らむバンクーバー

あなたと私の夢が膨らむバンクーバー

雨の日に傘を忘れたら彼氏の“傘”を借りるの☆

誇リ!Dear Woman

みもぅざですーにゃん

今日はクラスマッチが開催されて授業がなかったので気楽な一日でした。

男子だと競技がバスケとサッカーの2種目あり、選ばれし者(笑)がバスケを選んで熱戦を繰り広げ、かたや余り者(悲)がサッカーを選んでそれなりに熱戦を繰り広げるという図式が成り立っているわけで、一見偏っているようで実はよくバランスがとれてますよね。
それがどうしたことでしょう、俺らのクラスだけは真逆なんです。というのも、このクラスにはサッカー部員が多く、そのせいでサッカーが圧倒的に支持され強化され・・・。おかげでバスケの俺らは捨て駒のような扱い(はされてないけど、弱小の極み)になってるわけ。これは今の日本の政治と同じで、多数派が支配し少数派が支配されるという関係に似ています。サッカーとドッジボールにおいて圧倒的な存在感を放つクラスですが、その陰で圧倒的な負のオーラを放っていたバスケチーム、もちろん完敗
明日は二日目、サッカーとドッジボールは試合を獲得、熱戦を繰り広げるそうです。バスケチームは教室に篭るかグラウンドをうろついていることでしょう。ちなみに俺は観戦に出るつもりです。

そしてクラスマッチや文化祭でよくある、服の上にテープでクラス番号を貼るアレ。このクラスも例外ではなく、体操服の上に「2-1」と貼られました。しかも背中に(カタカナで)俺だけは名字をデカデカとやられ、ほか変わった人には「ゴリラ」「セッタク(=拙宅)」「二次元萌」なんて貼られる被害者同級生も。
おかげで俺は寒い中ジャージも着られず、名前だけアピールされるという不思議なシチュエーションに。嬉しいやら悲しいやら楽しいやら・・・。

そういえば、ひょいと見たけど5組の女子サッカーはズタズタだったよーですねー。乙でした。

3月18日、どーですかー。反応がないと怖ーいので返事くださいお願いします。YES/NOで。

NEXT STAGE : 水野