福岡の旅2025 宮地嶽神社 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


それにしても暑かったです


途中で何度も帰りたくなりました


まだまだ暑い日が続くのでしょうね


今年の夏は長く感じます





さぁ


今回は九州へ


まだまだ行きたい所が いっぱい


梅雨明けしたら暑くて行けないと思い


ギリギリ梅雨入り前を狙って行って来ました




朝 始発の電車に乗り


リムジンバスに乗り換え



いい天気です



バスは楽です



伊丹空港に到着です


手続きして



スタバで のんびり



福岡へ



今回はANA


無事に福岡空港に着いて


レンタカーを借りて


最初に向かった場所は


プップー🚗


駐車場に止めてテクテク



ビワがなってます


テクテク



参道に出て


こちらが海へ続く参道


遠くに一の鳥居が見えます



二の鳥居



宮地嶽神社


全国にある宮地嶽神社の総本社


創建は約1700年前



鳥居をくぐり



階段には



菖蒲が咲いてます




ちょうど菖蒲まつりの期間中でした



綺麗でしょ



振り返り


テクテク



鳥居をくぐり






神馬さん



テクテク






こんにちは



こんにちは



まだまだ続きます



振り返り


だんだん上がって来ました



菖蒲も続きます



到着です



見たかった風景です


夕方に来たかったのですが



光の道



宮地嶽神社の参道は神社から


西向きの玄界灘に向かって


一直線に伸びています


2月下旬と10月下旬 


夕陽が宮地嶽神社から直線上に位置する


沖合いの相島に沈んでいく時に


夕陽が参道を照らし黄金に輝かせる


これが「光の道」と呼ばれる現象です



嵐xJAL 福岡縣福津市的「宮地嶽神社」



神馬さん






テクテク


テクテク



つづく