広島県 しまなみ海道 因島 大山神社 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


最近 暖かい日が続き


いい感じです


車を運転してたら暑いぐいです





さぁ


秋の遠足二日目の続きです


朝食を食べて



ホテルを8:00に出発です


先に向かったのは



住田製パン所



ここのネジパンが有名みたいなので



おやつに買いました



駐車場から2階を見ると


ニャンコ発見


ここの家主が通り あれ うちの猫じゃない


どこから来たんだろう?


知らない猫が窓際で休んでるみたいです



今日も いい天気です



さぁ


目的地へ


プップー🚗


高速に乗って しまなみ海道を走ります


向島から因島に入り


因島南ICで降りて少し走ります



駐車場に止めて



テクテク



二の鳥居


奥に見えるのが社務所です






キラキラ



大山神社 御由緒



御祭神


大山積大神さま(主祭神)


須佐之男命さま(相殿神)


天児屋根命さま(相殿神)



大山神社は しまなみ海道沿線 


因島の土生町 瀬戸内の島々を見渡す


小高い丘に鎮座しており


宝亀四年(七七三)伊予国大三島の


大山祇神社よりご分霊を勧請し


隠島大神と称したといわれている


因島最古の神社



手水舎



龍さん


おはようございます


向かいに



祓神社


主祭神 須佐之男命さま


相殿神


布都御魂剣神さま 鎮魂の神


弥都波能売神さま 水 井戸の神


おはようございます



楠庭昇鯉之滝



楠の保全を願い「楠庭」とし


滝を登る鯉「昇鯉」に因み


「楠庭昇鯉之滝」と命名されました


開運や勝運 合格の誓願書です



滝の上に御神木さん



階段を登ります



おはようございます






キラキラ









振り返り






一の鳥居



到着です



左へ



ここにも手水舎


龍さんです



こちらは御祈祷の車や


自転車が登って来る道だと思います



こちらからも入れます






参道に戻り


潜った一の鳥居


振り返り


テクテク



茅の輪がありました


テクテク


テクテク




つづく







おやつ



雪見だいふく



こちらが


雪見だいすき


ハートのいちご



開けるとピンクだけど


いつもの丸い形


お皿の上にひっくり返すと



ハートになってました


見えますか?


美味しかったです