広島県 尾道市 猫の細道 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日も外で仕事


冬に外で仕事するのは三十年ぶりぐらい


屋根があっても外は寒いです


夏は涼しいんですけどね




さぁ


秋の遠足の続きです


千光寺さんから



ニャンコを見ながら



テクテク降りて行きます



テクテク



三重塔


ここからは猫の細道




「猫の細道」とは尾道で一番古い


艮神社(うしとらじんじゃ)の向かって


左脇を進み突き当たった場所から


左右に続く200メートルほどの


細い路地のことを言います



階段の左に



尾道イーハトーヴ 梟の館


階段テクテク降りると



福石猫神社



初代福石猫


福石猫は園山春二さんによって


生み出される丸い石に描かれた猫です


猫の細道を中心に町中に置かれ


現在では1000匹以上の福石猫が


尾道各所にすみついています









こちらは



本物のニャンコ



テクテク



壁にニャンコ



たくさんの絵









階段にも



ニャンコ



ここにも



ニャンコ



招き猫美術館


閉まってました



ニャンコ



大きな木



テクテク


テクテク




つづく