こんばんは
どんどん夏になって行く
暑かったです
今週も任務完了しました
お疲れ様でした
明日は おでかけですか?
僕は先週の続きで
実家に壁を作りに行きます
そうそう
久しぶりの一位でした
さぁ
愛知の旅
豊川稲荷さんの続きです
お寺に鳥居⛩️
わくわくします
こんにちは
こんにちは
はじめました
鳥居をくぐり
真っ直ぐ
テクテク
大きな木
左側に白い大きな建物
寺宝館
反対側に
漱水舎
テクテク
鳥居をくぐり
ここから上り坂
この角度
大本殿が見えてきました
キラキラ
こんにちは
こんにちは
大提灯
寒巌義尹がご感得
ご自作の端麗妙相をそなえられる
通称「豊川稲荷」
豐川吒枳尼眞天がお祀りされています
全国の御信者の信仰の中心である
御祈祷の根本道場であります
燈篭
唵尸羅婆陀尼黎吽娑婆訶
(おんしらばったにりうんそわか)
南無豊川吒枳尼真天
(なむとよかわだきにしんてん)
大本殿の中で ご挨拶
初めまして よろしくお願いします
山号 円福山
宗派 曹洞宗
御本尊 千手観音
鎮守 吒枳尼眞天
豐川吒枳尼眞天の由来
寒巌禅師は七百余年前の交通不便の
時代にもかかわらず「時世を救う」の
大信念を貫いて二度までも
宋国(中国)へ渡られました
その二度目の入宋よりの御帰朝に際し
いよいよ船に乗って海上に出られた時
たちまち霊神が空中に姿を現されました
見目麗しきその霊神は稲束を荷い
手に宝珠を捧げ白狐に跨って
声高らかに真言を唱えながら現れます
唵尸羅婆陀尼黎吽娑婆訶
われは これ吒根尼眞天なり
今より将に師の法を護するに
この神咒を以てし又師の教化に
帰服する者を守りて常に安穏快
楽ならしめん必ず疑うこと勿れ
ありがとう ございました
こちらからも行けるみたいですが
戻ります
テクテク
テクテク
つづく