こんばんは
今日は暑かったですね
もう夏ですよ
今日は買い物に行ったり
のんびりしてました
さぁ
愛知の旅の続きです
洲崎神社さんで参拝して
ありがとうございました
次の目的地へ
プップー🚗
5分ぐらい走ると
到着です
ここも気になってた神社さん
白龍神社
ここは撮影禁止なんです
残念ですが写真がないので
気になる方は是非お参りください
鳥居をくぐり
右に龍さんの手水舎
反対側に拝殿
御祭神
高龗神さま(たかおかみのかみ)
須佐之男命さま(すさのおのみこと)
初めまして よろしくお願いします
鳥居から入ると正面に授与所
授与所 前を通り
拝殿の右側には
お社があり
隣には大きな銀杏の御神木さん
その奥に
白蛇様が お祀りされてます
ここが また凄い所です
鳥居には龍さんが彫刻されてます
左右には 巳さんの おもかる石があります
おすすめの神社さん
ありがとう ございました
ここから嫁を迎えに行って
次の目的地へ
プップー🚗
東へ少し走ります
住宅街の中を走ると
到着です
髙帝龍王龍神社
白山宮境内末社
御祭神 高帝龍王龍神さま
こんにち よろしくお願いします
御社の裏に樹齢三百余年
樹廻り 五米の黒松の大木が生えていましたが
枯れて朽ちて穴があき
その中に龍王神様を始め
子孫の蛇が住みつかれました
狛蛇さんは金と銀
右側に
御嶽大神さま
ありがとう ございました
ここから少し走ると
次の目的地へ
プップー🚗
目的地の神社は公園の中にあります
駐車場に止めて
テクテク
いい天気です
白い花が満開
テクテク
なかなか歩きます
ハタハタあるけど
何も見えない
そろそろ頂上かな?と思ったら
鳥居が見えました
鳥居をくぐり
白美龍神社
御祭神 白美龍神(女神)
こんにちは
はじめまして よろしくお願いします
お社の所には
撫で蛇さんがあり
お財布に入れる小さな巳さんの
お守りがあります
駐車場から遠いけど
綺麗にされてました
ここに鎮座70周年をむかえるにあたり
龍の彫り物を奉納された方の作品を
見に行きましたが
まだ飾られてなくて残念でした
ありがとう ございました
テクテク駐車場へ戻ります
たんぽぽが咲いてました
次の目的地へ
プップー🚗
つづく