こんばんは
今日は3月3日
ひな祭りなんですね🎎
孫が遊びに来てました
僕は朝から高野山へ
高野の火まつりです
寒いかと思ってたら
日の当たる所 暖かくて
眠くなりました
高野ねぶた
また記事にしますね
さぁ
豊受大神宮さんの続きです
矢印の方へ
テクテク
正面の階段へ
テクテク
多賀宮
テクテク
ここを曲がると
足元に寝地蔵さん
見えます?
寝姿のお地蔵さまの御姿らしいです
到着です
古殿地
多賀宮
御祭神 豊受大御神荒御魂
こんにちは
いつも ありがとうございます
戻ります
テクテク
見上げるとキラキラ
ここも たくさんの参拝者
風宮
御祭神
級長津彦命さま 級長戸辺命さま
テクテク
左へは この後 行きます
正面に
土宮
御祭神
大土乃御祖神さま
外宮一帯の土地の守り神です
テクテク
キラキラ
階段の方は多賀宮
右側へ
下御井神社
井戸があります
来た道を戻ります
真っ直ぐ
風宮
亀石
五丈殿 九丈殿
手前に四至神
遠くに御饌殿
忌火屋殿
北御門口鳥居
キラキラ
振り返り
御厩(みうまや)
この日も神馬さんは留守です
左側へ行くと
度会国御神社 大津神社
時間の都合で今回は
参拝できてません
テクテク
ありがとう ございました
駐車場へ戻り
テクテク
テクテク
つづく
おやつ
やきもち