こんばんは
朝 起きると窓ガラスの湿気が
凄い事になってるので
起きたら窓を拭いてから洗濯
前に買ってたペットボトルを装着できる
ワイパーが行方不明に
仕事の帰りに買いに行ったが
売り切れなのか?商品がなくて
帰ってからネット検索
98円で買えました
明日 届くみたいなので楽しみです
さぁ
晴明神社さんの続きです
ご挨拶をして
左へ
安倍晴明公像
晴明公が衣の下で印を結び
夜空の星を見て遠く天体を
観測しておられる様子をあらわしています
おはようございます
反対側に
厄除桃
古来 中国また陰陽道では
桃は魔除け厄除けの果物といわれます
誰にでも自身の厄や
まがまがしいものがあります
それをこの桃に撫で付ければ
清々しい気持ちになることができます
齋稲荷社
おはようございます
御神木さん
樹齢推定300年の楠です
テクテク
右側に
授与所
向かいに
手水舎の右に
晴明井
晴明公が念力により湧出させた
井戸が この晴明井です
病気平癒の ご利益があるとされ
水の湧き出るところは
その歳の恵方を向いており
吉祥の水が得られます
恵方は毎年変わりますので
立春の日にその向きを変えます
四神門の扉に五芒星
柱には四神さま
二の鳥居
ありがとうございました
駐車場へ戻り
次の目的地へ
プップー🚗
つづく