秋の遠足2023 3日目 広島県 亀居山放光院 大願寺 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日は いい天気で



一瞬だけ彩雲が見れた


暖かい一日でした




朝 会社で体操してる時に


見上げた空には


ゆっくり東に移動してる


龍さんが居ました


こっちを見ながら泳いで行きました


体操中なので写真が撮れなかった


残念でした






さぁ


秋の遠足 宮島の続きです


厳島神社さんからテクテク


振り返り



ありがとうございました



テクテク



亀居山放光院 大願寺


山門



日本三大弁財天の一つ 






平和観音


右手に宝珠 左手の蓮華を持つお姿です



嚴島龍神


嚴島弁財天のお使いとされる


宇賀神を嚴島龍神として祀ります






護摩堂  


不動明王半迦座像が祀られています




仏が宿るといわれる香木   


白檀(びゃくだん)を使って  


制作された高さ約4mの巨大な  


不動明王さま 


大きかったです






本堂



こんにちは


御本尊 厳島弁財天さま  


八臂弁才天像  


弘法大師空海の作と伝えられ  


日本三弁財天の一つ  


弁財天は現世利益の女神様で  


神仏習合の時代は嚴島神社の  


主神 市杵島姫令が理財の女神として  


崇められるようになり  


仏教の弁財天と同一視されていました  


神仏分離令によって嚴島神社から  


遷されたこの厳島弁財天をはじめ  


宮島に現存する仏像の中で最も古いとされる 


右側



こんにちは


左側



こんにちは



提灯の後ろに錦帯橋の模型



ありがとうございました



テクテク



金刀比羅神社


こんにちは



テクテク



次の目的地へ



鹿さん









鹿が集まってる



一台の車が来て



何かを持って降りてきた



餌をあげてました



橋を渡り



テクテク


テクテク





つづく







おやつ



いちご🍓