こんばんは
今日も いい天気☀️
でも寒いんですよね
事務所にはストーブがついてた
秋はどこへ🍂
今週も よろしくお願いします
そうそう
今日は
やったー
さぁ
吉備津彦神社さんの続きです
御本殿の右側エリアから
左側エリアへ
こちらの門を くぐり
右を見ると赤い鳥居
テクテク
消火栓
日本遺産 桃太郎伝説
木の所に猿の腰掛けみたいのが
その上に
牛さん 狛犬さん
青いのは何やろ?
テクテク
失礼します
テクテク
鳥居の向こうに石段
テクテク登ります
到着です
稲荷神社
こんにちは
御祭神
倉稲魂命さま
左の方の少し離れた所に
ト方神社(うらかたじんじゃ)
御祭神
輝武命さま(てるたけのみこと)
火星照命さま(ひほしてるのみこと)
テクテク戻ります
鳥居の所まで戻り
左側に
並んでます
右から
温羅神社(うらじんじゃ)
御祭神
温羅の和魂さま(うらのにぎみたま)
童話『桃太郎』では吉備津彦命と戦った
温羅は鬼とされていますが
吉備の国に様々な文化をもたらし
吉備の冠者の名を吉備津彦命に
献上したとされる温羅命の
和やかな御魂をお祀りしています
隣に
三つの末社
十柱神社 (とはしらじんじゃ)
御祭神
吉備海部直祖さま 山田日芸丸さま
和田叔奈麿さま 針間字自可直さま
夜目山主さま 栗坂富玉臣さま
忍海直祖さま 片岡健命さま
八枝麿さま 夜目丸さま
牛馬神社 (ぎゅうばじんじゃ)
御祭神 保食神さま (うけもちのかみ)
祖霊社
御祭神 当神社社家の祖霊
こんな感じに並んでます
テクテク戻ります
門をくぐり
拝殿まで戻り
振り返り
テクテク
テクテク
テクテク
つづく