岡山の旅 2023 備中國一宮 吉備津神社⑤ | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日も いい天気☀️


暑くないのが いいです





さぁ


岡山の旅


吉備津神社さんの続きです



宇賀神社さんから



戻ります



鳥居をくぐり



正面の階段から上がり


廻廊へ



岩山宮さんへ行く階段の方へ



鳥居をくぐり



途中から左へ









遠くに



これが気になった



テクテク



右側に



入って いいのか?


行けるのか?


禁足地だとダメなので



遠くから写真だけ


撮らせてもらいました


鳥居をくぐり



振り返り



キラキラ



シャワー



到着です



明るい門出


たくさんの絵馬


振り返り



一童社


おはようございます



学問の神様


菅原道真公


芸能の神様


天鈿女神をおまつりしてます


「進学合格」「芸事上達」の


祈願に訪れる人が後を絶たない






合格









上から見る御本殿






綺麗でしょ



戻ります












祈祷殿



授与所






御本殿



いちょう神木






風月燈籠は吉備津神社に奉献された


宝物の一つで源三位頼政が奉献している


風月を配した雅趣に富んだデザインで


昔から風流を好む人々の垂涎の的であった


ここに掲げられている燈籠は


原型通りに鋳造したもの






ありがとうございました



階段テクテク






降りてきた階段



横から見た北随神門















ありがとうございました


プップー🚗


次の目的へ




つづく







おやつ



ミスド



かわいいでしょ