こんばんは
今日も いい天気です☀️
昼間は 作業しても汗をかかないぐらいの
気候で仕事ができた
これぐらいが いいなぁー
さぁ
岡山の旅
阿智神社さんの続きです
拝殿の左エリアの
荒神社さん
戎大黒火産霊社さんに ご挨拶をして
工事中の御本殿の裏を通り
一番近くで ご挨拶をして
テクテク
右エリアへ
城山稲荷社
こんにちは よろしくお願いします
御祭神
倉稲魂命さま(うかのみたまのみこと)
隣に
菅原神社
こんにちは よろしくお願いします
御祭神
菅原道真公さま(すがはらみちざねこう)
日本武尊さま(やまとたけるのみこと)
大物主命さま(おほものぬしのみこと)
猿田彦神さま(さるたひこのかみ)
左に気になる磐座
隣に
東方遥拝所
日本の国の象徴である太陽並びに
伊勢神宮 皇居を遥拝します
隣に
こんにちは
よろしくお願いします
祖神 天照皇大神
奥に磐座
横から見たら こんな感じ
こんな感じに並んでます
倉敷護國神社 (くらしきごこくじんじゃ)
こんにちは
大きな木
木の周りに干支
縁結びの木(もっこく)
神庫
工事中の御本殿の前に
ここにも
阿智の神代桜がありました
奥から 上庫 中庫 下庫と
呼ばれる神庫