奈良県 大峯本宮 天河大辨財天社 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日は曇りで少し涼しくなるかと


思ったが それほど涼しくなかたったねぇー


今週もよろしくお願いします




最近 夜になるとメダカの水槽に


遊びに来るカエルさん🐸


こっそりカーテンを開けて


隠し撮りしました



朝になったら どこかへ


帰ります🐸






さぁ


龍泉寺さんから


少しプップー🚗


到着です



500円を払って



今回は ここで汲みます



向かいの山



ごろごろ茶屋があります



ここから五代松鍾乳洞へ行けます


さぁ


ごろごろ水を汲んで


プップー🚗


駐車場に



櫓がありました


お祭りがあるのかな?


テクテク



こちらからです



大峯本宮  天河大辨財天社


日本三大霊場「高野」「吉野」「熊野」を    


結んだ三角形の中心に位置し    


風水的にも格別の好立地にあるとされます 


鳥居の右に お稲荷さん



おはようございます


テクテク



日本三大辨財天の一つに数えられる





鳥居をくぐり


左に



龍さん


おはようございます



橋を渡り



テクテク


鳥居をくぐり



階段テクテク






到着です



おはようございます


いつも ありがとうございます


御祭神    


市杵島姫命様(いちきしまひめのみこと)    


日本神話に登場する女神です    


天照大神様(あまてらすおおみかみ)と    


素戔嗚尊様(すさのおのみこと)との    


誓約の時に生まれた    


宗像三女神(むなかたさんじょしん)の一柱    


市杵島姫命は素戔嗚尊様の剣から    


生まれた女神であり水の神様    


“辨財天(弁財天)様”としても    


信仰され芸能の神として知られています



五十鈴です  


3つの鈴には  それぞれに   


「いくむすび」  


「たるむすび」 


「たまめむすび」という意味があり    


魂の進化に必要な    


三つの魂の状態(みむすびの精神)を    


表しています      


五十鈴の響き  3つの魂  


「三魂」(みむすび)が    


ひとつに合わさり共鳴しあうことで    


心身が清められます  


今回も鳴らさせてもらいました


やっぱり いい音ですよね



テクテク



御本殿チラリ



鳩さん見えます?



2匹仲良く



テクテク


階段を降りて



参集殿



鳥居からテクテク



役行者堂


おはようございます



天石  


四つの天から降った石の一つ 



おはようございます



おはようございます



階段テクテク



太鼓



神楽殿


いつ見ても綺麗です


ここで座って のんびりしてたら


御祈祷が始まりました


椅子に座って ご一緒させてもらいました


ありがたやぁー





つづく







今日は



とうもろこしの天ぷら🌽


甘くて美味しかったです