こんばんは
今日も いい天気でしたね
ツツジを見に行こかと思ってましたが
予定を変更して朝から氏神さんへ
こんにちは
いい天気ですね
買い物をして
嫁の実家の食器棚を探しに行って
リビングの床を張り替えてました
疲れました
嫁の親が ご飯を食べに行こうと
お好み焼きを食べて帰りました
お腹いっぱいです
夕方 北陸地方で大きな地震がありましたが
みなさん大丈夫ですか?
今でも余震が続いてます
気をつけてくださいね
被害が最小限でありますように
さぁ
立山黒部アルペンルートの続きです
雪の壁を見て お蕎麦も おやきも食べて
室堂から次の乗り物へ
ここからバス🚌
立山高原バス🚌
標高 室堂(2,450m)~美女平(977m)
駅間標高差 1473m
移動距離 23Km
所要時間 約50分
のんびり景色を見ながら
プップー🚌
雷鳥を探してましたが
見つかりません
到着です
大きな木
美女杉
こんにちは
美女杉伝説
佐伯有頼(さえきありより)によって
開山されたと伝えられています
有頼には許婚者の美しい姫がいました
ある時 姫は有頼に逢いたい一心で
立山に登ってきましたが
有頼は山をひらくまでは
帰ることは出来ないと
すげなく姫を帰してしまいました
姫はしかたなく山を下る途中
一本の杉に
美しき 御山の杉よ 心あらば
わがひそかなる祈り ききしや と
祈ったところ後にその願いが成就して
二人はめでたく結ばれたと伝えられています
そして後の世
この杉を「美女杉」と言い
この歌を三度唄えて祈れば
男女を問わず わが恋は成就すると
信仰されています
美女平駅
くたべ
美女杉が見えてます
次は
立山ケーブルカー
来たよ
立山駅へ
約7分
材木石
ゴロゴロしてます
ここを降りて来ました
到着です
ありがとうございました
後ろに荷台が付いてます
立山駅
熊王の水
みんな飲んでました
さぁ
大阪へ帰ります
途中
メロンパン🍈
大阪に到着して
蓬莱の豚まんを買って帰りました
扇沢駅で
中里さんから買った
若笹寿し
家に帰って食べました
メッチャ美味しかったですよ
おすすめです
立山黒部アルペンルートの旅でした
今度は雪の無い時に行ってみたいです
このツアーも おすすめです
この旅で出会った方 お世話になった方
ありがとうございました😊
今回の旅も楽しく無事に帰って来れました
ありがとうございました😊
ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎
おやつ
柏餅