四国 淡路島の旅 徳島県 阿波國一宮 大麻比古神社 ② | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日は午後から雨☔️


帰る頃には雨も止んでました


明日は晴れますが


その後は ずっと雨予報です


週末の桜は どうですかね?





そうそう


WBC観ました?


会社で お昼ご飯に行くと


侍ジャパンの試合してました


9回裏 負けてます


食べながら観てると


凄かったね


逆転さよなら勝ち


マンガみたいでした


おめでとう🎉


あと一勝で世界一


頑張ってくださいね








さぁ


四国 淡路島の旅


大麻比古神社さんの続きです



拝殿




御祭神 


大麻比古神さま  


配祀神 猿田彦大神さま


ご挨拶をして


テクテク



左の方へ



御本殿



末社


中宮社



真っ直ぐ行くとドイツ橋


右へ



心願の鏡池と


めがね橋



青い池



めがね橋






滝になってます






奥宮


峯神社遥拝所


御祭神 峯大神さま



後方に聳える大麻山 


山頂に鎮座する峯神社を遥拝する場所


奥宮へ行くには階段が


全部で2348段あるそうです


徒歩で90分と書いてました



鳥居をくぐり


ドイツ橋へ



テクテク






右側に


恐竜の頭のような石


上には藤棚



口紅藤



ドイツ橋



テクテク鳥居の方へ



これがドイツ橋



テクテク



丸山八大龍王神社



鳥居をくぐり



階段テクテク



左に


鳥居が並んでます


丸山稲荷社


反対側に



丸山神社




御祭神 丸山神さま


戻ります



テクテク






ありがとうございました


戻ってきました




テクテク


テクテク


つづく








おやつ



わらび餅