奈良 吉野山 総本山 金峯山寺 日本最大秘仏本尊特別ご開帳 ② | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日も暖かい1日でした


作業服も1日で乾きます


今朝 洗濯物を干す時に


クリスマスローズを見ると












毎年どんどん花が増えていきます


鈴鹿の森庭園でもクリスマスローズが


販売されてたので買ってしまった


来年が楽しみです




さぁ


金峯山寺さんの続きです



テクテク


階段を上がると



正面に蔵王堂(国宝)


春のご開帳の時は



こんな感じで


四隅に桜が咲いてます


四本桜









蔵王堂は金峯山寺の本堂です



拝観料を納めて



日本最大の秘仏 


青の権現  


ご本尊特別ご開帳


ギリギリ間に合いました



本尊金剛蔵王大権現三体のほか  


多くの尊像を安置しています  


蔵王堂は白鳳年間に役行者が  


創建されたと伝えられています  


平安時代から幾度か焼失と再建を繰り返し  


太平記には正平3年(1348)に  


足利方の高師直の来攻によって焼失  


その後 天正14年(1586)にも焼失しました  


現在の建物は天正20年(1592)ころに  


完成したものです  




三体の本尊は秘仏であり  


普段は見ることができません  


中尊は7mを超える巨像です



おはようございます  


日本最大秘仏     


金剛蔵王大権現三尊のすぐ近くで    


心の内を打ち明け懺悔する    


発露(ほつろ)の間が設けられてます


ありがとうございました



金剛蔵王大権現三尊は  


釈迦如来さま 


観音菩薩さま 


弥勒菩薩さま  


それぞれ  過去 現在 未来     


釈迦は紀元前6世紀から5世紀ごろに    


インドに生まれ仏教を開いた人    


そのために過去を表す    


観音菩薩は音を観る   


すなわち衆生の声を聞く仏として


現世の 利益を叶えてくれることから現在を表す


弥勒菩薩は釈迦の滅後56億7千年後に    


この世に現れて衆生を救うことから    


未来仏とされる






観音堂  


ご本尊 十一面観音立像さま



愛染堂  


ご本尊 愛染明王さま



この日は


愛染堂大祭でした









正面に蔵王堂



吉富稲荷大明神



久富大明神












威徳天満宮



ありがとうございました


混む前にランチ



柿の葉寿司が美味しかったです


お腹も いっぱいになり


次の目的地へ



テクテク


テクテク





つづく







おやつ



いちごのムース🍓