京都 鞍馬寺 ラスト | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日も 暖かい一日でした


仕事中は少し暑かったですが


日が沈むと寒くなりますね


家に帰ると荷物が届いてました


ずいぶん前に予約してたカレンダー



桜井識子さんの2023年のカレンダー


シールが付いてます


来年は どこに行こうかな?




さぁ


鞍馬さんの続きです



大杉権現社へ



木の根道をテクテク



凄い根っこ



外国の方もビックリしてました



もう少し



到着です


大杉権現社


大杉苑瞑想道場と呼ばれ


護法魔王尊のエネルギーの高い場所として


知られていますが


2018年の台風で社殿と大杉さんも


倒れたみたいです



すぐ奥の院と書いてます



ここからは下り坂



真ん中にカエルさん🐸



眷属社



義経堂


奥州で非業の死を遂げた義経の御魂は  


懐かしい鞍馬山に戻り安らかに  


鎮まっていると伝えられ  


遮那王尊として祀られています




この辺りは牛若が天狗に兵法を習った


「僧正ガ谷」です



大きな木



僧正ガ谷不動堂


伝教大師 最澄が天台宗立教の悲願に燃え


一刀三礼を尽くし刻んだ不動明王が


奉安されています


足元に



曼荼羅のような模様



奥の院まで もう少し






キノコ🍄


テクテク



到着です



魔王伝


護法魔王尊は650万年前に  


金星からこの地に舞い降りたとされています


中で少し休憩をさせてもらい


貴船さんには行かず


来た道を戻ります



テクテク



鞍馬寺まで戻り



ありがとうございました



階段テクテク



由岐神社






ありがとうございました









今頃 紅葉が綺麗かも?



緑も綺麗



テクテク



テクテク



この後 雨が降ってきて


ご飯を食べ帰りました



ありがとうございました👺




今回 出会った方 お世話になった方


ありがとうございました😊


ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎