京都 鞍馬寺 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは


今日 嫁は仕事


僕は休みだけど いつもより早起きになり


朝ごはんを食べて のんびり


庭に出て黄帝ダリアの上の方を見ると



たぶん蕾ですよね


でも風で折れたのに




こんなに大きくなりました


しかも折れた茎の下から


新しい新芽が2本出て今では


僕より大きくなりました


花芽は2階の方の目線ぐらいまで


伸びてしまった😅







さぁ


晴明神社から30分ほど走ると


駐車場に到着です



二代目です


高さ 4.0m(天狗の顔の高さは1.8m) 


素材 FRP(繊維強化プラスチック) 


デザイン 京都精華大学マンガ学科キャラクター


デザインコースの皆さま



初代です


寄りすぎですね



こんな感じです


前回に行った時には



こんな感じで並んでました



鞍馬駅



気になるガチャ



これも



駅構内の絵



長い鼻



かっこいいです



ここで駐車料金を払って



出発!



テクテク



鞍馬寺



ケーブルカーの時刻表



階段



テクテク



仁王門が見えて来ました


鞍馬寺の仁王門は


寿永年間(1182~1184年)の


建立と伝えられるが


1891年(明治24年)に焼失


現在の山門で明治44年の再建です





奈良時代末期の宝亀元年(770) 


奈良 唐招提寺の鑑真和上(688-763)の


高弟・鑑禎(がんてい)上人は


夢告と白馬の導きで鞍馬山に登山


鬼女に襲われたところを


毘沙門天に助けられました


そこで毘沙門天を祀る草庵を結んだのが


鞍馬寺の始まりです




阿吽の虎


おはようございます



おはようございます


毘沙門天に助けられたのが


寅の月 寅の日 寅の刻だったことにより


鞍馬寺の狛犬は虎(阿吽の虎)なのだという



両側に立つ仁王尊像は運慶の嫡男



湛慶作と伝えられています



山の精霊である天狗が住む山







おはようございます









おはようございます



愛山費300円を納めて



テクテク



ジロジロ



おはようございます



ぴょん参りまーす





テクテク


テクテク







おやつ



やきもち