こんばんは
なんとまぁー
夏ですゎ
あぢぃー
夏の次は また夏です
さぁ
今回は奈良です
また奈良やん!と思った
そこの あなた!
わしも そう思う😁
いつものように
氏神さんへ
おはようございます
今日も奈良へ行ってきます
この日も いい天気
駐車場に到着です
テクテク
マスクしてます
法螺貝と独鈷の石燈籠
ここから入らず
大きな錫杖
真言宗醍醐派大本山 大峯山龍泉寺
今から千三百年前 大峯の山々を行場として
修行された役行者が大峯を開山し
修行していた頃 岩場の中からこうこうと
水が湧き出る泉を発見します
役行者がその泉のほとりに八大龍王尊を
お祀りし行をしたのが龍泉寺の始まりと
伝えられます
総門をくぐり
右に
第一の水行場
水行場行者尊
隣に
水行場不動尊
おはようございます
鐘楼
盲目となった白蛇に時を知らせるために
鳴らしたと言います
テクテク
龍さん
おはようございます
久しぶりの じゃー
テクテク
テクテク
テクテク
つづく
おやつ
梨うまうま