滋賀 石山寺 | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんばんは

今日で8月もラスト

まだまだ暑い大阪です

台風も北上して来るみたいです

水曜日に九州の横を通るみたい

気をつけてくださいね

蓬莱さんが言ってましたが

木曜日までは暑いみたいです

あと3日 頑張りましょう😊






さぁ

京都の旅の続きです

予定では京都で 

もう一社お参りする予定でしたが

あまりの暑さに次回に変更しました

そのまま下道をプップゥー🚗

少し峠を越えて坂を下ると

大きな湖が見えてきました

琵琶湖です

瀬田川を渡り ここでも もう一社

行きたかってですが ここも残念

ほんと暑かったのでね

そのまま瀬田川沿いを走り

駐車場に到着しました


いい天気です

そこからテクテクすると


かわいいマンホール

テクテク

目的地の手前に 何か石碑がありました


何かな?


誰かな?


朗澄大徳ゆかりの庭園と書いてます

大きな石に刻まれて いるのは

石山寺縁起絵巻に描かれた

朗澄律師のお姿だそうです

石山寺屈指の名僧で死後

青鬼となって庶民を守ったとされる


テクテク


あぢぃー


ほんと いい天気なんですよね


日本遺産


到着です

大本山 石山寺



東大門(重要文化財)


御本尊は秘仏 

二臂如意輪観世音菩薩さま

最近 気になる所には如意輪観音菩薩さま


西国三十三所

観音霊場第13番札所


三間一戸の八脚門

テクテクするよ!


門の両脇に仁王像


鎌倉時代の仏師運慶 湛慶の作と伝わる


門の途中


こんにちは


こんにちは


くぐった所に

カエルさん



これ やりたかった

チーン!



テクテク

テクテク










つづく










おやつ


やっぱり梨