京都 晴明神社 ラスト | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

こんにちは

今日は なんですか?

暑すぎません

ここは日本ですか?

山奥は いい感じやったのになぁー


昨日 温泉で ゆで卵を作り

その場で食べて

残りは持って帰り

朝ごはんに変身しました


美味しかったです😋






さぁ

晴明神社さんの続きです


二の鳥居の手前の右に


陰陽マークの陰陽太極図


右側


左側


ここにも五芒星が


桔梗が綺麗に咲いてます

鳥居を くぐり


四神門です

石柱の上には



東の青龍


南の朱雀


北の玄武


西の白虎


扉にも五芒星

電動で開閉されます


右側に手水舎


手水舎の隣に


晴明井

水の湧き出るところは その歳の恵方を

向いており吉祥の水が得られます

恵方は毎年変わりますので

立春の日にその向きを変えます

その前に


北斗七星があります


テクテク


テクテク


こんにちは

緊急事態宣言が解除されて

やっと参拝に来れました

いつも ありがとうございます😊

隣に


末社 齋稲荷社

こんにちは

いつも ありがとうございます

晴明公はお稲荷さまの

生まれ変わりとする説がある


厄除桃

陰陽道では桃は魔除け・厄除けの

果物といわれます

隣に


大きな御神木

樹齢推定300年の楠です


反対側に


桔梗苑

境内には約2000株の桔梗が植えられてます

綺麗に咲いてました


安倍晴明公像

こんにちは

いつも ありがとうございます



衣の下で印を結び夜空の星を見て

遠く天体を観測しておられる

様子をあらわしています



今日は ありがとうございました


テクテク


振り返り


久しぶりの京都

晴明神社に参拝できました

ありがとうございました

また来ますね








次の目的地へ











おやつ





シャインマスカットのケーキ🍰