今日は冬至
冬至の記事が たくさんありました
うちには 柚子もカボチャもないです
昨日は
どこか わかります❓
今日は
何か わかります❓
正解しても何もありません🤣
さぁ
今年の記事は今年の内に❗️
でも 無理やろね
頑張って行きますね
11月4日
朝から氏神様へ
ここから奈良へ
大きな山
大きな鳥居
大きなバス
到着です
どこですか❓
じゃーん
大神神社
今回も頑張ってミッションクリア目指します
祓戸神社
御祭神
瀬織津姫神(せおりつひめのかみ)
速秋津姫神(はやあきつひめのかみ)
気吹戸主神(いぶきどぬしのかみ)
速佐須良姫神(はやさすらひめのかみ)
夫婦岩
二つの岩が夫婦のように寄り添う
縁結び 夫婦円満のご利益がある
手水舎
神の使いである白蛇様がいます
しるしの杉
「しるし」とは神の霊験のことで
ご祭神があらわれたとされる神杉
寄り道します
参拝記念樹
今回は
マンリョウを一つ いただきました
この苗を持って参拝します
一つ目のミッションクリア
出発‼️
階段の上に縄鳥居
こんにちは
今日も いい天気です
御祭神
大物主大神(おおものぬしのおおかみ)
配神
大巳貴神 (おおなむちのかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)
大物主大神の化身とされる
白蛇が棲むことから名付けられた御神木
大きくて写真に入らない
どうぞ‼️
今回ここで
新しい出会いがありました
東京から来た方のFB用の
動画を撮影しました
ここから
次の目的へ
つづく
昨日の いただき物
ありがとうございました😋