京都は よろしおすなぁ ⑥ | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

お疲れ様です

今晩から雨予報でした

キッチリ当たって5時には降ってきました

現在 奈良でも大雨警報が出てます

明日ごろごろ水を汲みに行く予定してたが

行けそうにも無いですね😢

台風の被害にあった地域の方は

特に気をつけてくださいね




さぁ

京都オフ会 勝手に乱入の続きです

本殿横を通り 七社 四社 八社と

たくさんの神様に ご挨拶して

奥へ進むと見えてきた鳥居


絵馬掛所


奥には一願成就のお牛さんが鎮座

撫でると1つだけ願いがかなうそうです


亀石があり

陰石ともいわれる



みなさん集まってます

ここで あいださんの説明です

ここが裏の社


後門


天満宮の最強のパワースポットは

この後門らしいです

本殿の後ろに門があるのは

北野天満宮の本殿に祀られている

菅原道真公の神座と背中合わせに

御后三柱と呼ばれる神様を

北向きに祀っているため


十二社殿


老松社

御祭神 島田忠臣様


第一摂社 地主神社

本殿の鬼門の方角に祀るに相応しい神社

あいださんも写真を撮ってます


主祭神 天津地祇

配神 

敦実親王様 斎世親王様 源英明朝臣様



結婚式です

この日は大安でした





透塀


本殿から少し北へ進むと


文子天満宮


御祭神 菅原道真公

奥へと進むと


北門

ここで みなさんとお別れしました

みなさんは平野神社へ

僕は北門から戻り

東門の方へ



手水舎


竈社

右側が


東門


境内まで戻り


宝物殿


白い


狛犬さん


北野天満宮 一の鳥居

オフ会で出会った方

あいださん

井志田さん

ありがとうございました

また どこかで お会いできる日を

楽しみにしてます



ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎





つづく