京都は よろしおすなぁ | ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎

UP!に乗って いろんな所へ
パワーUP!

お疲れ様

みなさん 大丈夫でしたか?

朝テレビを観て愕然😱

これはアカンって感じでした

水だけでも早く引いて欲しいです

被害に遭われた方

できるだけ早い復興を願ってます

私にできる事をと

思って起きて直ぐに氏神様へ


西の空です

少し曇ってますが日が差すてきました




氏神様です

参道は思ったより落ち葉も少なく

折れた枝が少し

枝を拾いながら参道を進みます


一つだけ

ゴミ袋があり

ロプロス‼️

境内も異常なし

去年の台風の時は境内裏の木が折れて

大変な事になりました


おはようございます

いつも ありがとうございます


東の方には 私の知り合いが

たくさん暮らしてますので お守りください

被害を最小限にとお願いしました



これから京都へ行くとお伝えしたら


鳩さんが飛んで来て

僕を見てます

おはようございます

今から行きますね😊


車に戻り出発です

走ってる途中に

虹が🌈

いい日になれば いいのですが


車は京都市内に入り

いつもの駐車場へ止め


晴明神社です

前回は6月8日に お参りしてます

私が神社仏閣へ お参りするようになった

きっかけが京都の晴明神社です

晴明神社は「魔除け」「厄除け」の神社です

今回のミッションは

お守りを授かり

そろそろ一年になるので

新しい お守りを授かりに来ました


金色に輝く社紋「晴明桔梗」が特徴的の

一の鳥居をくぐると

左側に


旧・一条戻橋


式神の石像が置かれています

式神とは陰陽師が使う精霊です


右側に大きな狛犬様


日月柱の柱

南に「日」 北に「月」を配し

陰陽を表しています

少し進み右手に


陰陽マークの陰陽太極図



二の鳥居の両脇に


阿形様


吽形様

二の鳥居を くぐり右側に


手水舎

古来 水は「罪(つみ)」や

「穢(けが)れ」を洗い流すものと

考えられており神域に入る者が

身を清めるための場所です




龍神様 おはようございます

お久しぶりです

いつも ありがとうございます



つづく