それにしても いい天気でした
本日の夕日です
愛媛県では竜巻状の雲
漏斗雲が発生してました
はじめてみました
高野山 壇上伽藍を後にして
歩いて駐車場まで戻り
次の目的地へ車で移動します
高野山役場からならすぐです
じゃーん❗️
高野山別格本山 南院 波切不動尊
近畿三十六不動尊霊場
御本尊 浪切不動明王
波切不動尊とは空海さんが
中国・唐からの帰りの船の中で
無事に日本に付けるように
師である恵果から授かった
赤栴檀という霊木を使って
造立した不動明王様です
彫り終えた後
不動明王を船首に据え
船は荒波を切るように進み
無事に日本に辿り着いたことから
波切の名前がつきました
こんにちは
はじめまして
御真言を唱えて
南院の波切不動尊は
日本全国にいくつか存在する
波切不動尊の総本山です
波切り不動明王様は
右手には智慧の剣という剣を持ち
左手には慈愛の念がこもった
羂索を持っています
浪切不動尊
本堂拝殿の平天井には
鳴き龍と呼称される龍の絵が
描かれています
鳴き龍の呼称の由来として
鳴き龍の下で柏手して音を出すと
天井と床に音が反響して
まるで天井の龍が鳴いているような
声が聞こえると云われるものです
でゎ
ご覧ください
こんにちは
大きくてなかなか写真に収まらない
この波切不動尊の鳴き龍も
東照宮の鳴き龍と類似した
意匠で天井いっぱいに描かれています
はじめまして
外に出ると
大きいなぁ
隣に宿坊
入り口前にも大きな木が
ありがとう ございました
ここから 少し車で移動します
つづく
今日のおやつ
面白い恋人じゃないですよ😁