夕立が欲しい今日この頃
うん〜
降らんねぇ〜😅
今日は立秋です
暦の上では秋の はじまりなんですよね
それより もっと大切な日でした
8月8日8時8分みんな繋がりましたね
ありがとうございました
さぁ
石上神宮の続きです
階段を降りて右へ歩いて行くと
大イチョウがあります
この大イチョウは高さ約30m
幹周り3.26m樹令は約300年と言われています
黄葉のシーズンには天理市内の
各所から見ることができ
天理駅のJRのプラットホーム(2階)からも
見えるらしいです
秋に電車で来た時は確認してください
その隣に
デン❗️と立ってます
このイチイガシは樹高約25m
幹周り4.15m 樹令はおおよそ
300年と言われています
来た道を戻り境内をウロウロと
もう一つの神杉が見えますか?
行ってみますね
神杉の前まで行くと
ま
太鼓の音がしたので
どうぞ😊
振り向けば
樹齢350年を超え 高さ約30m
こんにちは
はじめまして😊
階段を降りて手水舎の向かいに
牛さんが横になってましたので
いろんな所を たくさん撫でました
こんにちは
はじめまして
よろしくお願いします
牛さんの向かいに
鏡池です
この池には奈良県の天然記念物に
指定されているワタカという魚が
生息しているみたいですが
わかりません😅
さぁ
もう一度
😊ぴょん
みなさん今日は
ありがとうございました
お見送りですか❓
9月1日に また来ますので
覚えてて くださいね
🐓鶏さん
今度は みんなで
ま た こ い よ〜と
言ってくれました
そんなんで
長くなりましたが石上神宮参拝も
ラストとなりました
太鼓🎵
御神鶏さん
八咫烏さん
聞こえました?
今回 出会った方 お世話になった方
ありがとうございました😊
ぶらりしてパワーUP!っぷ‼︎