なんちゃって北海道一周チャリ旅行12日目。 | 笑顔でいこーよ☆

笑顔でいこーよ☆

ひよっこ医学部生の日常ブログ。

なんちゃって北海道一周旅行十二日目。

この日は出発がお昼にww
この旅で一番遅い出発。
というのも、この日泊まった宿がいまりに居心地良くて。
気付いたらお昼っていう。

「タイムトンネル」っていうレストラン兼ライダーハウスに泊まったのですが。
そこの雰囲気がすごく素敵。
もともとボロ屋だった家を、宿のおじさんと奥さん、それに知り合いやら、泊まりにきたライダーさんたちが改造して作った手作りのお店。

センスが本当に良くてすごく落ち着く。

料理もめっちゃ美味しいし。

店の裏にはこれまた手作りの露天風呂があったり。(洗い場も露天ww)
泊まったところも、保冷車を改造して作った部屋で。

なんか何もかもがハンドメイク。
おじさんのこだわりがすごくよく伝わってくるお店でした。

朝は、北海道の美味しいとうもろこしを茹でてくれて。

幸せ(*´▽`*)

うさぎさんもトコトコ歩いてて。

和む(*´▽`*)


お店のホームページもあるようなので、
http://www.timetunnel.net/newpage64.html

もし、旭川方面に寄られる方いらっしゃったら是非ここ訪ねてみてください☆


はい。
ほんで、お昼からダラダラ出発して、この日は美瑛に。
北海道の中で一番好きな場所。
今回で3度目。
だけど、いつ行っても飽きないし、すごい素敵な場所。
セブンスターの木から始まり、


セブンスターの木


親子の木とメリーの木を見て、東側へ。



ケンとメリーの木

↑ケンメリの木



ケンメリのお店

↑ケンメリのお店



ケンメリのお店2
↑ケンメリのお店2



ケンメリのお店からの景色
↑ケンメリのお店からの景色



かぼちゃとケンメリの木
↑かぼちゃとケンメリの木

美瑛の市街を通り、


美瑛東


水沢ダム、


水沢ダム


千代田ファーム、


千代田の丘



千代田の丘2



千代田ファーム

拓真館、


拓真館

四季彩の丘、


美瑛の夕日



美瑛の夕日2



美瑛の夕日3

と続いて深山峠へ。


深山峠


美瑛の西側は、すごく有名で観光客も多いんだけど、実は東側もめっちゃキレイ。
むしろ東側の方が好きだったりw


その後、時間の関係で、絵本の木とヴィーナス街道は今度来た時の宿題に残し、トリックアート美術館を観て、一気に富良野へ。

車校の教官にもめっちゃ勧められた「唯我独尊」っていうカレー屋さんでカレー食べて。

一日が終了。
結局、富良野ではカレーしか食べれませんでしたww

PS:美瑛の入り口
美瑛入り口


プルら並木2

↑ポプラ並木


美瑛の丘の一軒家

↑美瑛の丘の一軒家。

本日の走行距離


57km。

総走行距離


905km。