今日も混んでるのかなぁと思い、行くとそれほどでもなく。
持参した絵本を読んでいたら呼ばれました。
もう、本当に慣れたもんです。
自ら処置室に入り、先生にご挨拶。
私に抱きつきスタンバイ完了。
エキスパンダーを入れる前の外来で、先生から「注入のときに頭にグサッと注射の針を刺しますが、お母さんびっくりしないでくださいね」と言われていたのがずっと残っていて、私もあまり見ないようにしていたのだけれど、まめもこなれてきたことだし私もグサッの瞬間をちょっと視界に入れてみた。(じっくりはまだ見られず。)
先生、
けっこうなグサですね。
頭皮の中に、エキスパンダーの入り口となる部分が埋め込まれていて、そこがぽっこりと膨らんでいて、そこにグサッといくのです。
しかし、そのグサッのアクションの大きさとは反比例してノーリアクションなまめ。
たいして痛くないらしい。
振りかぶって~
大きく~
グサッ
っていうほどではないけれど。
よいしょ!
くらいのグサではあった気がします。
次は、しっかり見てみようかな。
エキスパンダー治療を考えられていて、不安をお持ちの方、
意外と平気
です。
母子ともに慣れてきました。
10時過ぎには登園。
私、10時半前には出社。
お見事。
今、英語のリーディング特訓中(英語で書かれた物語を1日10話ずつ朗読し、内容に関して英語で聞かれた質問に英語で答える) まめ、日本語の平仮名片仮名も忘れないように、こちらも練習。
このじぃじセレクトの絵本、けっこうな方言のセリフがあり、まめのカタコトがまた面白い。
↑こういう系、子供は大好きよね。
待ち時間はだいたいいつも、まめの絵本朗読タイムにしていますよ。
今日は11mlでした~。
痛み止めのお薬は、無し!