入院しました。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

今回、10回目の入院です。




相変わらずの買い込み量。

これ以外にも、冷蔵庫にサラダ3食分、持ち込みの自家製ぬか漬けも入ってます。


入院中、いつもに増して「野菜...!野菜をくれ...!!私にありとあらゆる野菜を...!!!」と、草食動物のわりにガルガルし始める傾向があるのでね。





先週突然鼻水が噴射し始め、体調不良になった私。

今朝なんて目覚めと同時に、私の体の中の毒素なのか、ヘドロのようなえげつない痰が排出されております(お食事中のかたすみません)。

これはきっと毒というか私の中の「悪」で、こいつが出きったら、私はきっと女神のような母親に生まれ変われるに違いないと信じて乗りきります。



だって、一瞬「え?!何?!?!私からスライム出てきた?!」っつーくらい、自分でも引いたもんね。




ゲホゲホ...。






そんな中、入院完了しました。




受付のかたにも、小児科の先生にも、担当の看護師さんにも、「お母さま!大丈夫ですか?!」と心配していただきました。







すいません、

悪排出中(デトックス)です。


...というわけで、まわりにご迷惑かけないように個室です。



最近の入院2~3回ほど、個室が空いてなくて、大部屋に入院でした。

が、毎回2泊3日なので大部屋でも全然余裕と思い、今回は大部屋でいってみよう~!!としていたのですが、まさかの私、風邪...。チーン...。



今回簡単に個室が取れたのは、病棟ガッラガラだったからでした。

大部屋も誰一人入られてません。



...大部屋でもよかったんじゃ...(個室代、もったいねぇぇー)と思いましたが、きっと明日からまた入院されるかたもいらっしゃいますからね、個室なら周りに遠慮なく咳も出来ますし、言うこときかないまめを遠慮なく叱れます(笑)





喉が痛い時の私の必需品、愛するマヌカハニーちゃんです。

これと水素バス、最強です。

マヌカハニーのMGOというのが数値を表すのですが、これは250です。

以前MGO400というのを買ったのですが(数値が高ければ値段も高くなる)、400以上だと毎日なめるとピロリ菌までも退治できる、日常的に使うなら100くらいで充分の効果と知り、ちょっと数値を下げて250にしてみたのですが...下げてみてリアルに感じる400の凄さ。


250がなくなったら、やはり400に戻します。


高いけどね、効き目凄いもんね。



ネットは偽物が出回っているので、仕入れ先がちゃんとしているデパートなのどの店舗での購入をオススメいたします。


明日、有難いことに一例目。

今回は初のレーザーのみです。



レーザーは2回の照射しました。

かさぶたが取れた直後よりも時間が経過するとともにどんどん薄くなってきていて驚きました。

普段、まめは前髪でおでこの母斑がかくれているので私も気付かなかったのですが、先日前髪をカットするときに母斑を改めて見て「まめ!すっっごい薄くなってる!!」と。



明日、ビフォーの写真を忘れずに撮っておかなければ。



うちも、そろそろエキスパンダーの計画を考えなければと思っています。


エキスパンダーを入れてからの生活が未知過ぎて、想像がつきません。エキスパンダーをされたかた、色々教えてください。

日常生活や集団生活は普通に出来たのか?

どんなことに支障がありましたか?

それによって、やる時期を決めようと思います。



では、明日も頑張ります!




おやつに紅茶が付いてきました。

大人~。