パティシエまめ。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

毎日食事の準備の時間になると、キッチンが気になってしょうがないらしい。




ジジババと一緒にクッキング。

私はその間に、リビングのソファーを占領。(寝転がって、ツムツム。)




お正月用の、イカと数の子の麹漬けは、麹をほぐすところからお手伝い。

私は味見係。

これね、止まらないのね。

エンドレスで食べると、寝てるとき喉が渇いて目が覚める。





炒飯のタマゴをまぜまぜしています。

バァバのエプロンを、不思議な付け方してるけど?




そして…。

なんと今日は、まめがケーキを作ることになりました。



今日は、ジィジのお誕生日。

パティシエはまめ。

アシスタントはバァバ。


キッチンでまめとバァバがなにやらドタバタしているなぁと思いながら、私はまたもやソファーを占領していると、うっかり寝ていた(笑)


この季節のうたた寝、ヤバいから。
風邪ひくから。


うぅ~、さぶ~!と思いキッチンへ行くと…




...火山?



そういえば、小笠原諸島の新島、あれからどうなったんだろうか…などと思ってしまうほど、なかなかなスポンジが出来上がっていた…。


キネティックサンドで作った方がキレイに出来るよ(笑)


昔ブームになった生カステラ?みたい。


まめにメレンゲを泡立てさせている時バァバがちょっと目を離した隙に、横に置いていたグレープシードオイルをちょっとだけ混ぜてしまったらしく、メレンゲが全然泡立たなかったらしい。

因みに、噴火口が出来ているのはシフォンケーキ用の型だからです。





生クリームを作って…。

お風呂上がりなのでパジャマ(笑)






まめ用包丁です。

「まめ!ネコの手よ!」

と私が言うと、

「にゃー」と応える。





そして、まめの初ケーキ!

完成です!!!





…溶岩、流れ出ております。





流れ出て、飛び散っております。





マイ包丁で、ケーキ入刀して取り分けてくれた、なんとかバランスを保ってキープしているケーキは、格別なお味。



クリスマスケーキもこの感じになりそうです…(笑)