寝られない! | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

昼寝なしだったまめは、大好きなアリスの絵本を読んで21時には寝ました。


「ママー、一緒に寝よ♪うふふ。」と、いつも私と手を繋ぎぴったりくっついて寝てくれます。


本当にあっさり寝てくれます。



今回初めて、まめのベッドで一緒に寝ない私です。

持ち込んだ折り畳みベッドが初めて役立ちます。


簡易折り畳みベッド、寝心地悪いです…。



明日に備えて私も21時半にはベッドに入りましたが、寝られそう?起きちゃう?寝られそう?…いや、寝られない!を繰り返し、0時前に寝るのを諦めました(笑)


こんなに眠れない手術前日は初めてです。


初めての手術の時は不安でいっぱいだったけど、プレイルームで出会えた手術を終えたママさんたちからお話が聞けて、一気に不安が吹き飛びました。

それがえみちゃんとの出会いです。



2回目の手術の時なんて、手術に対しては何の不安もありませんでした。ただ、前日の水分摂取の制限で、朝4時におっぱいが飲めなくて泣き叫ぶまめとの戦いだった思い出が…。


3回目の手術は、前回のおっぱい闘争をいかにご機嫌に乗り切るかを課題に、「もう、起こして遊ばせて、気をそらす作戦」に。
これが、うまくいく(笑)



今回は、4回目なのに一番不安。
バァバに、「今回は入院中は来なくても大丈夫だよ。退院してからの方が目が離せなくなるから、抜糸するまでの間来て。」と言い、よし!まめと二人で頑張るぞ!と思っていたのに。
私の体調不良が一番の不安要素なんだろうと思います。



母になると強くなると言うけれど、私は弱くなったなぁ。

たかがリンパが腫れただけで、自分が大変な病気なんじゃないかと不安でしょうがない。

だって、もし私がいなくなったら誰がまめを守るの?!なーんて、そんなことばかり考えて不安の渦へ…。


基本、スーパーマイナス思考なもので…。



でも、そんな私を救ってくれるのも病棟でお会いしたお子さまの付き添いをされているママとの他愛もないお喋りだったり、毎日の日課になっている子供が同じ病院にお世話になっているママ友のグループラインのトークだったり。



そして、眠れないからブログが書けたりね。



コメントやメッセージ有難うございます。


皆さまからの応援、心強いです。




今日、えみちゃんがお見舞いにミキちゃん(リカちゃんの双子の妹のひとり)のお人形をくれました。

まめの大好きなYちゃんが、双子のもうひとりのマキちゃんを持っています。

ミキちゃんをすごく気に入ったまめは、教授回診の時に先生に「見て。ミキちゃん♪」とミキちゃんのことを紹介していました(笑)


明日手術室に向かう時のテーマは、「ミキちゃんとディズニーランドに遊びに行くよ♪」にします。

朝、面会に来てくれるパパにミッキーのぬいぐるみを持って来てとお願いしたので(最近、私の言うことを聞かないのに、ミッキーに代弁させると言うことを聞くまめ。)、ミッキー直々にアテンドしていただき、ミキちゃんと一緒にディズニーランド(オペ室)に行こうと思います。


これまた、麻酔科の先生や看護師さんがノッてくれるのよ(笑)



明日は、私の女優魂みせるわ!!



文章にしていたら、さっきまでの不安もどこへやら。

さて、そろそろ寝ようかな。


私がこうやってブログを書いている間も、晩酌しながら私にラインでエールを送ってくれてるえみちゃん、サンキュー♪

深酒注意ね(笑)