抜糸してきたよ(体編)。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

昨日(15日、火曜日)は病院day。


病院ではないけど、先ずは保健所でフッ素を塗ってもらう。


泣く(笑)


フッ素を味見したよ。

リンゴ味だったよ。



その後、抜糸の為病院へ。


なんと!

なんと!なんと!

ベビーカーに再び乗ってくれるようになったので、久しぶりにベビーカーで病院へ。


楽だぜ~♪

暑かったけど、11kgを抱っこしなくていいだけで足取りも軽いぜ~♪



手術から1週間。
執刀医の教授は今日は外来ではなく、オペの日。

だから今日ははじめましての先生に抜糸してもらう。


今日の担当は、まめの大好きなYちゃんの執刀医の先生だった。


「はじめまして、まめです!Yちゃんとお友達です。Yちゃんのことが大好きです。」とご挨拶した。(私が。)


先生はとっても優しい雰囲気の先生で、「Yちゃんも頑張ってキレイになったよ~」と言ってまめの不安を取り除こうとくださったが、まめは号泣。


鼻水垂れまくりの号泣。


どれだけ泣き叫んでも抜糸はさせていただきます。


つつがなく…という訳には勿論いかず、暴れまくるまめを皆で抑え込み、それでも暴れようとするまめに先生のハサミとピンセットは行ったり戻ったり、たまにお肉にプスプス刺さってみたり(笑)


大変だったけど、キレイに抜糸してもらいました。


テープを貼って終了。


このテープ、傷をキレイにする為に3ヶ月貼っておくんだって。(勿論交換する。)


傷は紫外線を浴びると茶色くなってしまうから、必ず貼るようにって。

はい。

やります。





朝、準備をしていると、まめが私のネイルポリッシュを持ってきて、自分の足の爪を指差し「ヒアー!ヒアー!」と言う。


私とバァバが塗っているので、その事を言っているのだろうと思って適当に流していると、どうやら私にも塗れということらしい。




これ、1歳児の爪です(笑)




色気づくの早くない?!?!





Android携帯からの投稿