まめ、熱は下がったけど鼻水と咳が酷い。
月曜日入院だけど、大丈夫か?
あと2日で治るのか?
入院出来るかどうかの診察を受けて、ダメで帰宅のパターンもあり得る気がする。
そんな不安を抱えながら、東京に戻る。
今後、手術の日程が決まってからの帰省はやめよう。
体調管理が難しい。
実家に帰るまでの東京は連日夏日。
実家に帰ると鳥取は肌寒い。
鳥取は、晴れの日でも洗濯物が1日で乾かないということに驚き。
うちの母が洗濯物を干す時間が遅いからなのだろうけど、それだけではなく、やはり湿気が凄い。
洗濯物が生乾きの臭い…。
私もまめも体調を崩しやすいから、この環境の変化は大変だった。
今夜のまめは、寝てから咳が酷くなり、むせるようにして起きてしまい「ママー!パイパイー!」とグズる。
おっぱいを飲ませ、落ち着かせ、しばらくするとまた咳で起きてしまう。
しかも、おっぱいを吐く。
鼻水がのどにまわって咳で出してるのか?
今日まで犬環境にいたから(生活する階を離してはいたが)またアレルギー性の発作か?
などなど、色々考えてしまう。
ママ友から発作の時に貼るホクナリンテープの適した使い方を教えてもらい、鼻水とりつつ、様子をみる。
寝ても、咳ですぐ起きて泣くので、もう寝るのを諦めた私。
今はスヤスヤタイムなので落ち着いているけど、土日で治るのかなぁ…。
今日は空港までリムジンバスで。
ジィジ、バイバーーーーーイ!!!
Android携帯からの投稿