うちの近所の神社は歌舞伎座にもある。
こどもの日には、毎年この区の小学生が歌舞伎を披露する。
毎年旅行でいなくて観たくても観られなかったのだけど、今年はまめを連れて観に行ったよ。
「ぃよぉ~っ!五右衛門、日本一!」と、私が見栄を切るところをまめにみせると、まめも「いよー」と、右腕を伸ばして真似をする(笑)
よし。インプット完了。
神社が近付くと太鼓の音が聞こえてきて、その音にあわせて踊り始めるまめ。
出店は、お祭りの醍醐味だよね。
太鼓を叩いているのも小学生。
白浪五人男です。
神社はすごい人で、まめを抱っこしながら観るのは大変だったけど、まめはノリノリだった。
そして、富くじに当たり景品ゲット。
まめが、この区で小学生になったら絶対にやらせようと心に誓う私。
チビ花魁もいたんだけど、まめを連れて人混みをかき分けられず写真が撮られなかった。残念。
こどもの日のディナーは、鯉オムライス。
私のおやつは柏餅。
元気に大きくなりますように。
Android携帯からの投稿